バイクに乗っている平民としては避けて通れない毎年の納め時。
まあ別に悪事を働いた訳でも、滞納していた訳ではないですが、バイクを持っているというだけで領主さま(国)に年貢米(税金)を収めなければなりません。
ハーレー等の自動二輪車で排気量251cc以上(二輪の小型自動車)は年額 4,000円、自動車は自家用、営業用のそれぞれ排気量で決まっていて、わが家のパジェロ(3500cc)の場合は年額 58,000円 となります。
両方で 62,000円、毎年の事ですが結構厳しい出費ですね。
私はもう払いましたが、納付期限は5月中なので忘れずに払っておきましょう。
コメント
おくさん さんへ、
バイクはともかく、車の税金は高過ぎますよね。
そうなんですか、福島はまだ来ていないんですね。
調べてみたら、福島県、宮城県、岩手県等の
自動車税の納税期限は延長されているようですね。
福島県の延長期限はまだ未定ですが、
岩手県の方は10月末になっていたみたいですね。
NORI さんへ、
そうですね。
出費がかさみますね。
ブルスカでの買い物や春物ウェアとか。。。へへ
4月5月の時期会費だの、税金だの総会、懇親会、歓送迎会だの出費が多くて困ります…ねぇ~(o´_`o)ハァ・・・
そうなんですよ。
毎年毎年あせるんですが....、
福島は....少なくてもうちはまだ届いてないんです。
どうやら震災の影響みたいで。
このままこないといいんですけどね~(^^;)