先日のツーリングで、道の駅あらかわで買った栗の渋皮煮。
それがこんなオイシイケーキになりました。
ロールの出来も最高のフワッフワ!!
栗は煮てありましたが、お店の方から「もう一度煮た方が味が染みて、もっとおいしくなりますよ」のアドバイスどおり、もう一度煮てあります。
うーーーん、秋のスイーツですね。
なんて、私は一切手伝わず、妻の手作りでした。
先日のツーリングで、道の駅あらかわで買った栗の渋皮煮。
それがこんなオイシイケーキになりました。
ロールの出来も最高のフワッフワ!!
栗は煮てありましたが、お店の方から「もう一度煮た方が味が染みて、もっとおいしくなりますよ」のアドバイスどおり、もう一度煮てあります。
うーーーん、秋のスイーツですね。
なんて、私は一切手伝わず、妻の手作りでした。
コメント
sumi さん へ、
お久しぶりです、コメントありがとう!
たぶん、コッチ系のネタなら
お好きかなと思っていました。
すっごくおいしかったですよ。
持っていけないのが非常に残念です(笑;
こんばんは^^
ふわっふわな感じが、写真からも伝わってきます!
じーーーーっと写真を見ていると、ケーキの良い香りがしてきそうです♪
DON さん へ、
秋になると、
ツーリング先の山道で、
栗がいっぱい落ちているのに出会います。
さすがに停まって拾うことはしませんが、
あれは一つの風物誌ですね。
ウチでもあまりお菓子を作られても
メタボが心配になります。
オノジ さん へ、
妻の趣味の一つが、ケーキ作りです。
いろんなレパートリーがありますが、
今回のロール生地は
最高品レベルでした。
フワッふわです。
メカ好きさん こんにちは
奥様の手作りですか 羨ましい限りです
見ているだけでも美味しさが伝わります
時期ですねー。
我が町のケーキ屋さんもマロンやらカボチャやら・・・
どれも好きですが。
最近は血糖値が気になるのでとても控えめです。