今年も残り1ヶ月を切り、寒さも本格化してきました。
ハーレー乗り、バイク乗りの方のブログにも雪や凍結の話題もあり、
ツーリングレポートがだいぶ減ってきました。
私はというと、
若い頃は1年中バイクで走っていましたけど、
リターンした昨年は年末まで普通にツーリングに行っていましたが、
買ったばかりのドラスタからの乗り換えを進めていた今年の1、2月は
走行距離を伸ばして下取り金額が下がるのを嫌がって、
あまり走っていませんでした。
今年は、ハーレーを思う存分乗れるのですが、
やはり凍結した路面や濡れた落ち葉ですべると
あの巨重のバイクを支えるのもアレなので、
山の方に行く機会は減るかなと思っています。
でも町乗りや暖かい時間帯にちょびっとだけ
プチツーは楽しむつもりです。
さすがにタンデマーからは、
「買い物とか食事とかに街を走るのはいいけど、
寒い山や長距離はちょっと。。。」という意見が出ています。
まあ、1月になってもディーラーツーリングはいつもどおり
しっかりあるみたいだし、こっちの方で参加してみます。
コメント
仙人さん、
若い頃は、雪が降るとオフロード車で喜んで出かけていた事もありますが、
さすがに50歳過ぎるとちょっとツライですね。
他のハーレー乗りの方はヒーター付きウェアでがんばっているようですね。
冬の晴れた日の山道、峠から見る風景は、
夏とは違うよさがありますね。
駐車場もかなり空いているので、
>枯れた、少し寂しげな景色がなぜか好きだったりします。
わかる気がします。
仙人さん、
若い頃は、雪が降るとオフロード車で喜んで出かけていた事もありますが、
さすがに50歳過ぎるとちょっとツライですね。
他のハーレー乗りの方はヒーター付きウェアでがんばっているようですね。
冬の晴れた日の山道、峠から見る風景は、
夏とは違うよさがありますね。
駐車場もかなり空いているので、
>枯れた、少し寂しげな景色がなぜか好きだったりします。
わかる気がします。
冬にしか見れなかったり感じれない景色や感覚がありますよね。
昔それを経験してしまっていると、また出かけたくなりますね♪
枯れた、少し寂しげな景色がなぜか好きだったりします。
冬にしか見れなかったり感じれない景色や感覚がありますよね。
昔それを経験してしまっていると、また出かけたくなりますね♪
枯れた、少し寂しげな景色がなぜか好きだったりします。