月火水と三日間、大阪出張でした。
ちょっと曇り空で富士山も雲の中。
ちょっと見ない間に、大阪も再開発で駅もずいぶんとキレイになっていました。
大阪駅で見かけた掲示板です。
今回はほとんど街中にいたので、ハーレーはもちろん、バイクを見掛ける事もあまり無かったですね。
関東地方から行くと、当然なんでしょうけど地震の余震とかが全くないのが驚きでした。
街の様子やお店も、節電とは無縁のようでした。
新幹線で東京に帰ってきた時、街中や特に駅の暗さが大阪とまったく違うのが気になりました。
今回の出張にもGPSロガーを持っていきました。
窓際の席だったのでログデータがキレイに取れました。
ルート自体は、地図に載っている東海道新幹線と同じなので、目新しい事もなくおもしろくないですね(笑;
でも走行中の速度の変化だけ見ていてもいいかも。
行きと帰りで違いがほとんどないのも当たり前ですね。
コメント
ウシ子 さんへ、
出張中でも食べてきましたよ。
串カツ、焼きそば定食、お好み焼きetc。。
大阪っぽいものがいいかなと思いました。
昔、学生時代に日本全国をツーリングしていた時は、
今のようにネット情報もなく、
それに個人的にも食べ物に興味がなかったので、
ほとんど土地の名産を食べなかったのがとっても残念です。
昔食べたのは、長崎でちゃんぽんと青森でのリンゴくらいですかね(笑;
DON さんへ、
関東地方でも数日ごとに余震を感じます。
いまだに震度2とか3のものもあります。
テレビを付けていても地震放送がないのが逆に新鮮でした。
私も4年ぶりくらいの大阪です。
東京に慣れた身には、
街を歩く速度が遅いような気がしました。
余震がないというのは精神的に楽でしょうね。北海道もあれから揺れは感じませんが、テレビに表れる地震情報にはヒヤヒヤ!です。
俺が大阪にいったのはもう二十年前・・・・
みんな温かい人でしたねー^^
おかえりなさい!
大阪では美味しいものいただけましたか?
やっぱりお好み焼きとかたこ焼きでしょうか