北海道ツーリングも半分過ぎました。
今日は以前のツーリングで見られなかったタウシュベツ橋と幌加駅跡を回ってきました。
前回は駐車場と展望台は行く場所はわからなくて通り過ぎてしまったので今回はナビにセットしておきました。
看板には「水没中心」とありましたが少し見られるだろうと行ってきました。
ところがやっぱり看板どおりでわずかに橋の頭がのぞいているだけでした。
次に行ったのは幌加駅の跡です。
わずかに残された線路と島型ホームで、在りし日の駅のにぎわいを感じてきました。
三国峠を北上している途中で原生林の中を横切る松見大橋。
コメント