今年ももう残りわずかです。
この1年、ハーレーと一緒に妻といろんな所に行きました。
いろんな事がありました。
どんな事があったのか、今年1年を振り返ってみます。
■1月
・今年は走行しながらの動画をよく撮りました。
その為のステー作りをよくやりましたね。
・新たな趣味として、本格的にレザークラフトを始めました。
道具セットや革材料を買って、レーシングポニーまで自作したのですが、
最近はちょっと休業状態です。
冬の間にまた始めましょうかね。コタツに入りながらでも。。。
あっ、ウチにはコタツありませんでした。
■2月
・24ヶ月点検を受けてきました。
その際にリアブレーキローターの変形を指摘され、交換するはめに。
ついでにリアブレーキに強制的にエアを送り込む
エアダクトを自作しちゃいました。
・久しぶりに日帰りスキーをやりました。
若い時と違って、行き帰りの運転がツライですね。
■3月
・本格的なレザークラフトとして、ウォレットケースを作製。
妻が北海道旅行の時に持って行きましたが、
空港の金属探知器に引っ掛かってしまいました。
・レザークラフトのダブルステッチ動画をYoutubeにアップ。
結構アクセスもあって人気に。。
・ドールハウスのパン屋さん記事をアップ。
この頃から和紙人形作りとか、ロシアの掲示板で紹介され、
向こうの方とメール交換が始まりました。
・ブログ仲間のまさかずさん、JOHNさんが富士五湖キャンプに
来るのでお出迎え。
すっごい寒い日で、お二人は凍っちゃったそうです(ウソ!)
■4月
・今更ながら3D映画、アバターの凄さに感動する。
昔見た赤青セロファンよりずいぶん進化しているんですね。
・バイク(原付)に乗り始めてから丸32年、経ちました。
風をきって走り、その土地の匂いを肌で感じ、
季節の移り変わりを体感する楽しさは、
あの頃からちっとも衰えていません。
・手作り燻製のベーコンでビールをぐびぐび!。ぷふぁ!
■5月
・航空自衛隊の入間基地の滑走路を歩いてきました。
普段入れない日本の空を守る基地ですが、
それよりも2杯食べたカレーのおいしさの方が印象に。
・姪っ子のバイクの洗車を指導。
けっこうマメにがんばってました。(花マル!)
・チャプターツーリングで、ペアライドで新緑の清里へ。
後半は自由解散で、昔よく二人で行った清泉寮でソフトクリーム。
・走行動画撮影用のミニビデオユニットを取り付け。
これでずいぶん手軽に撮影出来るようになりました。
・クラブツーリング、40台で新緑の赤城道路を走りました。
大人数も楽しいもんです。
・味の素スタジオで開催されたアメリカンワールドフェスタで、
ハーレーに試乗。
帰りにオドメーターが2万キロに達しました。
■6月
・福島への一泊、ペアライドツーリングを敢行。
往復740キロはちょっときつかった。
・その翌週には、「疲れたからもうしばらくツーリングは行かない」
と言っていた妻とペアライドで秩父高原牧場へツーリング。
※ このあと、7月分以降は、後編に続きます。
コメント