都内のサクラは満開を過ぎ、一部では散り始め、葉ザクラになってきました。
長瀞や秩父のサクラは今週が見頃なので例年だと早朝出発のサクラ並木のトンネル通りツーリングに行くところですが、どうも大気の状態が不安定ではっきりしないのでツーリングはお休みです。
先週、秩父から甲府ツーリングに行って来たばかりですものね。
かわりに、所沢にあるハーレーダビッドソンのディーラーが移転してリニューアルオープンしたのでハーレーに乗って行ってきました。
当然ですけど、新しくてきれいなお店です。
お店の前にはトライクの試乗車もありました。
二輪とはまたひと味違った乗り味の乗り物で、すっごい人気で納車が半年、一年待ちのこともあるそうです。
もう少し年を取ったら、こんなトライクで北海道をずっと旅するのもいいでしょうね。
店内もおしゃれですね。
メガディーラーに比べれば面積的にはそれほど大きくはありませんが、座ってくつろげるスペースもゆったりしていていい感じです。
サービス工場は二階にあるそうです。
今までは一階のショールームのすぐ横にあって、メカニックの方が働いている場所にすぐ声を掛けられました。
「ちょっとここが気になるんだけど。。」「このネジ、ちょっとゆるめてくれない?」「ここはどうなっているの?」など、ちょっとした事を気軽に訊ねることが出来ましたがそう出来なくなったのはちょっと不便ですね。
サービスの受付は一階にあります。
来店記念に、オリジナルのボールペンとお店で使えるサービスチケットをいただきました。
こうなると欲しいものが出てきますね。
消費税導入より割り引きが魅力です。
昼前に自宅に戻り、クルマに夏用タイヤを積んでガソリンスタンドに向かいました。
メール会員あてにお知らせが来ていて、冬用タイヤから夏用タイヤへの履き替えが千円でやってくれるというので行ってきました。
今年初めてスタッドレスタイヤを履きましたが、スキー一回、そして2月の雪の時に少し乗ったくらいでした。
待ってる間にこんなのを見つけたのでもらってきました。
カードサイズのものでタイヤの残り溝の深さをカンタンに測れるデプスゲージです。
財布にいれておくと便利ですね。
さて、今晩、明日の天気はどうなるのでしょうか。
明日はバイクに乗れるかな。
コメント
ziromei さんへ、
せっかくのお休みで天気が悪いとがっかりです。
日曜日の秩父、午前中は天気がもちそうですが、
午後から崩れてきそうですね。
私も今日はハーレーのスポークでも
一本一本、磨く休みになりそうです(笑;
DON さんへ、
いくら近くにお店があっても
整備とかの信用度がないと意味が無いですね。
私も今までいろんなショップで経験しました。
タイヤ交換時に回転方向間違えて取り付けたり、
サドルバッグのボルトを締め忘れていたり、
最終的には自分で確認しないとダメですね。
最近、ハーレーのパーツもネットで購入することが増えました。
我が家もディーラーさんが欲しいです。
札幌には一軒だけディーラーさんがあります。
しかし、オートランドという店ですがメカニックの技術と人数がダメなんです。
信用度20%でしょうね。国産は大丈夫でしょうが(-_-;)
ですので、我が家から見ると部品もショップに行く回数もゼロに近いのです。
昨日はお天気だったので、今日もなんとかもってくれないかな?と思って起きたのですが、
あいにくの雨天気。
秩父へと思っていたんですが・・・。
残念な日曜日になりそうです(泣