以前から課題であった、ホームページの中の
「自宅サーバ」構築法を、現在作成中です。
やり始めると、ソフトのダウンロードやインストール中の画像が
かなりたくさんありその修正や、本文として書く内容について
一応ネットや参考文献等で確認しながらの作業なので
結構手間がかかります。
今のところ2割程度の完成状態ですが、8割か9割程度できたところで
公開しようと思っています。
勢いのある今のうちにまとめてやってしまおうと思っています。
ホームページに「自宅サーバ構築法」を作成中
![](https://biketoshumi.chips.jp/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg)
記事内容とは関係なく広告が表示されます。
コメント
チャッピーさん、こんばんは。
とりあえず自分のサーバはうまく動いていますので
できるだけ導入画面を多くいれてわかりやすい
解説にしたいと思っています。
ご期待に沿えるかわかりませんが、
がんばります。
おはようございます!
「自宅サーバ」構築法の記事期待しておりますのでお願いします。
どうもこの道は複雑怪奇ですので明るい道しるべが必要なのです。これから「自宅サーバ」をやられる方も待っております。 よろしくぅ(^o^)/