こういう状況をなんと表現すればいいのでしょうかね。
「始める」「再開」「リニューアル」。。。どれもしっくりこないんです。
今まで9年以上やってきたブログを8月下旬に一旦閉鎖してすべての公開を止めました。
それから半月、自宅サーバー機の再構築をおこなっている間、ずっとブログを公開しないままでした。
私のブログに来ていただく方も1/3は常連の方、2/3は検索で来られる一度きりの方でした。
ここらで一度、今までの検索結果のすべて排除して、一から始めてみたくなりました。
そのための冷却期間が半月という時間であり、ブログurl、メールアドレスの刷新でした。
とくにバイクネタに関してはタイトルも「ハーレーと趣味。。。」としたため、ハーレー好きの方には読まれる機会があるものの、それ以外のライダーの方のアクセスはそれほど多くはありませんでした。
それでもたびたびご覧いただくハーレー以外の方もいらっしゃいましたが、「ハーレー乗りのブログ」というだけで距離を置かれる方がいたことも事実です。
私としては、たまたま今のウチのツーリングスタイルに向いているバイクがハーレーだったというだけで、車種や排気量を問わずバイク好きなつもりだったのですが、世の中的にはそうはならないようですね。
今回は「ハーレー」「Harley-Davidson」という文字をなくしたブログにしようとずっと思っていました。
ようやくサーバー環境が整い、ブログも新規にインストールし直したのを機に、いままで一つだったブログを6つに分割しました。
それまではいろんなジャンルのものを支離滅裂の書いてきました。
ハーレー、バイクネタ、自宅サーバー、車関連、デジタルグッズやデジタル写真、ほかにもレザークラフト、和紙人形、ドールハウスの作り方など、ほんとうに多岐に渡っていました。
ブログタイトルもそれを反映して「ハーレーと趣味に生きる」としていましたが、それでもハーレー好き、バイク好きの男たちには、和紙人形やドールハウスは異質のものに映ったことでしょう。
あまりにも飛びすぎたジャンルを整理するために、今回は特化すべきカテゴリーは分けてそれぞれ別のブログにしました。
それぞれのジャンルで始めるにあたっては、今までの10年近い間に書いてきたものをまったく封印してしまうのももったいないので、関連するカレゴリーの中で復活させました。
こうして分科した結果、今までは一つのブログだったので週に3回以上は記事を書いてきましたが、ブログによっては月に一度も更新されない、いえ半年、一年に一度ということもあると思います。
それでも過去に書いた記事でも参考にしていただける方がいれば、公開した成果はあるだろうと思っています。
本当はこれを機会に、ブログの文体や書き方ももっとおもしろく、読む方の興味を引くようなものに変えたかったのですが、さすがにこればかりは急に思いついて直せるものではないですね。
結局こういう書き方が、「私=メカ好きおじさん」らしいんでしょうね。
今、こうして再度公開してみて、これらの私のブログの記事は全くといってほどGoogleやYahooの検索結果に引っかかってきません。
見事なくらいに一日のアクセス数も数件からようやく二桁にのったくらいです。
以前のように一日数千件のアクセスがあったのが夢のようです。
しばらくこの状態で続けてみて、分科したカテゴリーのブログがあまりにアクセスが少ないようなら、他のブログと統合する事も考えています。
でもそうすると最後には一つにまとまってしまい、結局前と同じになっちゃうかな?
まあ、それも必然的な結果ならそれもアリですね。
さて今回分科して開始したブログは全部で6つのカテゴリーです。
「ツーリング楽しんでますか」
・バイク、ハーレーでのツーリングや工作レベルのカスタマイズ、整備レポートや日々の出来事や、デジタルグッズ、写真紹介、旅行の記録、和紙人形やクラフトの紹介などをしています。
「スイス旅行記ブログ」
・昔からのあこがれだったスイスアルプスを旅行した時の記録、天気に恵まれ最高の大自然を観てきました。
「バイク乗りレザークラフト」
・ハーレーに乗り出してから自分だけのレザーアイテムが欲しくなって始めたレザークラフト、作り方を紹介しています。
「航空自衛隊のイベントに行こう」
・航空自衛隊入間基地で開催されている航空祭や滑走路を歩くランウェイウォークの体験記です。
「自宅サーバー構築記」
・このブログの配信をはじめ、自宅に設置した自作パソコンにLinuxを組み込んでWEBサイトやメールサーバー、ライブカメラの配信方法などを解説しています。
当分、このスタイルで始めますので、おつきあいのほどヨロシクお願いします。
コメント
コメントありがとうございます。
新しく出直すつもりでしたので、特に新サイトの紹介はしていませんでした。
でも今までの記事がもったいなくて再掲載していますので、すぐわかっちゃいますよね。
レザークラフトや自宅サーバー、スイス旅行、航空自衛隊など、
それぞれ特化したカテゴリーだけ別のブログとして立ち上げました。
バイクと一般的な日記を別にしようと始めましたが、
日々の更新記事を書くのに無理がなるので、これで一つにしたら
結局前のブログと変わらなくなってしまいました。
またおつきあいのほど、よろしくお願いします。
お久しぶりです。
そろそろ何か出来てるだろうと検索したらたどり着きました(笑)
リンクはどこに貼らしてもらうか悩みます。
復活おめでとうございます。