ブログのコメントでの質問と回答のマナーについて

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

私のブログはタイトルどおり「バイクと趣味」に関する内容で、ツーリングレポートだけでなくバイクのカスタム(というか工作レベルのDIY?)やパーツの取り付け方、レザークラフトなどの作り方や機械モンの使い方なんかも書いています。

そのせいか、コメントやメールで内容についてさらに突っ込んだ質問やお問い合わせをいただくことも多くあります。

あるいは「○○についてメカ好きおじさんはどう思われますか?」と意見を求められる事もあります。

いただいたコメントにはほぼ100%お答えするようにしていますのでコメントやメールで回答を書いているのですが、以前からちょっと気になる事があります。

 

それは「私のブログをQ&Aの質問サイトや大勢の方がやりとりをする掲示板と勘違いされている」ような事があるのです。

ここはあくまで私個人のブログであり、自分で行ったツーリングのレポートや、いろんなグッズを実際に使った感想、作り方、組み立て方などを紹介するサイトなのです。

給料をもらって仕事をしている、メーカーなどのサポートセンターではありません。

 

特に答えに悩む三大困ったチャン質問が、

 (1) 記事の内容に関するものでないもの

 (2) 私がやったり試していない事を聞いてくること

 (3) 記事の本文ではあえて詳細を書かずにぼかしている内容について質問をされる事です。

私も質問にお答えするために、いろいろ調べたりネットで検索したりする事も必要になりますし、回答するために文章を考えたり写真を撮ったり、過去の写真を探して掲載する手間も掛かります。

そして書いた内容にはある程度は責任を持ちたいのでいいかげんな回答をしないように何度もチェックする事も必要です。

これだけの手間をかけているということを質問される方はご理解いただいているのかなと思う事があります。

 

いろいろ調べて出来るだけわかりやすいようにと思って回答を書いたり、あるいはどうしても分かりかねるのでその旨正直に書いたのに、全く返信がなくて読んでいただいたのかどうかさえわからなかったりしたことが何度かありました。

また、短い質問文を読み解いて「こういう事が聞きたいのだろうな」と思って回答したら、「私が聞きたかったのはそういう事ではないんですよね」と言われた事もあります。

こういう場合は、はっきりいって少々むかつきますね。

市販されている製品について知りたいのなら私に聞くよりメーカーや販売店に聞いた方が詳しかったり正確な情報を得られる事もあるでしょう。

質問されてくるのにご本人のメールアドレスも入れなかったり、ひどい場合には架空のメアドを入力される方も多数います。

ネットのブログでこちらから情報を公開しているのだから質問するのも自由だろうというのではなく、お逢いした事のない方であれば質問される際のある程度のマナーを心がけていただきたいと思います。

 

今後、このような質問をされた場合にはお答えするのを控えさせていただきます。

それ以前にこういう質問がコメント欄に寄せられた場合は、削除させてもらうことにします。

むかし流行った「クレクレ君」と同じく、ちょっとネットで検索すれば出てくるような内容程度の事をご自身で下調べもせずに「教えて教えて」という「教えて君」に対しては安易に回答しないことがネット上では常識になっています。

かんたんに答えてしまうと「このサイトはこんないい加減な質問の仕方でもいいんだ」と思われてしまうのも困るのです。

教えて君もどんどんエスカレートするんですね。

 

ご自身でもいろいろやってみて調べてみて、それでもわからない事が私のブログの中の記事に合致する内容であればご質問いただいてもお答えしよう、なんとか調べてお役に立ちたいという気になります。

でも漠然とした質問やいきなり多くの内容の質問をして来られたり、上記のような三大困った質問には正直、お答えするのも気が重いです。

ましてやいろいろ調べて回答したのに無反応なのでは、しばらくはブログを書く気すら薄れてしまいます。

 

愚痴っぽい内容になってしまいましたが、長くブログをやっているといろんな事があります。

調べてお答えした結果、「言われたようにやったらうまく出来ました」という感謝の言葉をいただいた時が一番うれしいですね。

 

コメント

  1. ゆきゃのすけ さんへ、
    勇気を出して(?)のコメント、ありがとうございます。
    先日のふれあい交通安全まつりにいらっしゃったんですね。
    私の方こそ気づかず、大変失礼しました。
    お声がけしていただければ、とてもうれしいです。
    私は、「基本的に単純な、話し好きの気軽なおじさんです」
    (※おいおい、自分でいうか!(笑;
    そんなに構えず、「こんちは」でも「あの。。」「どうも。。」でも結構です。

    ブログを書いていると毎日千数百人の方が
    このブログをご覧いただいています。
    そうなるとすべての方がご満足いただける記事など書けるはずもなく、
    中には気にいらないと思われる方もいらっしゃると思います。
    それは仕方ないと割り切るしかないです。
    でも「このスタイルでいいんですよ」という方がいれば
    その方の意見を励みに、自分流でいくべきでしょう。
    無理して別のスタイルにしようとしても
    長続きは出来ないと思います。
    お近くにお住まいでしょうから、
    名栗の有間ダムでもあしがくぼでも、きっとお会い出来る日は近いでしょう。

     

    大猫 さんへ、
    コメント、ありがとうございます。
    昨年の夏にブログのスタイルを変えてから
    一時的にかなりご覧いただいた方の数が
    激減しましたが、最近になってだいぶ回復してきました。
    そうなるといろんなお考えの方も増えてきました。
    大猫さんもブログでも一時たいへんな時がありましたね。
    >この記事を書くのも結構勇気がいったというか、載せるべきか
    >どうか悩んだんじゃないですか?
    そうそう、そうなんです、分かっていただけました。
    あまりこういう「毒」気のある記事は書かないのですが、
    この記事はだいぶ前に書いたのですがずっと下書きのまま保留してあって
    それでも一度は表明しておこうかなと思い、やっと公開しました。
    でも思っていた以上に多くの方から
    賛同のご意見をいただき、
    これでいいんだなと安心出来たのが大きな収穫でした。

  2. お疲れ様です。
    有名税というのでしょうか、閲覧数が増えてコンタクト
    してくる人が多くなると、こういう問題も出てきますよね。
    私はこういう精神的に消耗するのが嫌で、今じゃものすごい
    ヒキコモリブロガーになってますが・・・(;^ω^)
    もう非難されようとなんだろうと割り切る部分が必要
    なのかも知れないですね。
    この記事を書くのも結構勇気がいったというか、載せるべきか
    どうか悩んだんじゃないですか?
    不特定多数の中で自分と同じ感覚の人を探すというのも
    簡単そうで本当はとても難しいことなのかも知れないですね。

  3. おひさかたでお邪魔いたします、ゆきゃのすけです。
    先日のふれあい交通安全まつりでお見かけしましたが、
    やっぱり勇気が出ずにお声掛けできませんでした。

    で、同じブロガー(←って言えるほど自分はマメではありませんが)として
    コメントを頂けることってとてもうれしい反面、
    誰が見て何を感じ取っていただけるのかが心配ってのもあります。
    自分の意にそぐわない事も言われることもありますが、
    それでも誠意を持たないといけないと思っております。
    でも、
    共感していただける人が一人でもいれば書いた甲斐があるのかな、
    って思いながら書いたりしております。

    そしてメカ好きおじさんサンのブログはひたすら感心しながら拝見しております。
    いつかお会いできる日を楽しみにしております。

  4. 皆さんから同意を得られてほっとしています。
    ちょっと不安だったので安心しました。

    ziromei さんへ、
    直接会うより電話、電話よりメール、メールより書き込み。。
    手軽になるだけ余計に気を遣ってほしいですね。
    ネットの上でのおつきあいの方でも
    何度かコメントのやりとりをした方ですと
    何となく気心がしれたようでこちらとしても
    多少の融通は利かせたいなと思います。
    でも「いつも見ています」といいながら一度もコメントをいただいたことも無く
    いきなり単刀直入にご本人の知りたいことだけ聞いてくる方は
    こちらとしても対応に困ってしまいます。
    コメントの最後の二行、とってもうれしかったです。

     

    姶良の青馬 さんへ、
    私も気になる事や、知らなかった事が書いてあるサイトを見て
    さらに疑問があれば、
    まずは自分で出来る限りいろんなサイトなどで調べてみます。
    そうすればかなりの情報が分かってくると思います。
    私としても質問などのお問い合わせをいただくと
    当日、遅くとも二三日の内にはなんらかの返答をしてきたつもりです。
    でもその後全く音沙汰無くなってしまった方というのは
    本当に私に答えを期待していたのではないのでしょうね。
    >時々ブログを休まれていらっしゃる時にその背景を思ったりしておりました。
    ギクッ!!
    はい、正直そういう時も実際にありました。

     

    DON さんへ、
    昔に比べて、「自分で調べるより聞いた方が早い」
    という風潮にあるのは事実ですね。
    そして自分の求める答えが得られないと満足しない、
    しかも無料ですぐに答えがもらえるのが当たり前だと思っている、
    そんな時代なんでしょうかね。
    困ったチャンにはスルーするしかないんでしょうね。

  5. どうも最近は見知らぬ人からの問い合わせが増えた気がしますね。
    私の場合は知らない人で目的が違うとわかる方には一切返信はしません。
    それで来客数が減っても構わないと思っているからです。
    ハーレー仲間として自分の事も含めますが!
    最低限のマナーを守れない人たちはパスしましょう!

  6. 私も同感です。自分の興味のある事柄についてアップされている時は私も自分なりに調べたりしています。答を人に求めるのは簡単ですがその答えを導くのに時間を割かれたりされているのですからそこの所はマナー的な観点でしょう。時々ブログを休まれていらっしゃる時にその背景を思ったりしておりました。これからも宜しくお願い致します。

  7. 同感で御座います。

    メカ好きさんのブログは、大変勉強になりますし同じバイクを楽しんでるスタイルが、凄く好印象です。
    御会いしたことは今だ実現できていませんが、ネット繋がりだからこそ、失礼の無いようにお付き合い出来ればと思っております。

    相手の顔が見えない?めんどくさくなったらすっとぼけちゃえば良い?少なからずこんなタメグチスタイルな奴にはならないようにして行きたいと思っております。

    メカ好きさんの楽しいブログ、これからも頑張っていって下さいです。

    大ファンなんですから。

タイトルとURLをコピーしました