DMC-TZ3で今まで撮影したテスト画像をまとめてみました。
手持ちでの夜間撮影画像も載せています。
やはり手持ちではかなりブレてしまいました。
あえて失敗した画像も載せています(単に下手なだけ?)
オートモードで撮影するとシャッタースピードは早くなりますが
高感度(ISO1250とか)になってしまうのでかなりノイズが発生しています。
夜間モードならISO100程度ですが、シャッター速度が遅くなり手ブレがひどいです。
個人的にはISO400位までの1/8秒が限界で、できればISO100の1/20秒までがいいですね。
記録画素数とクオリティ別のファイルサイズとサンプルを載せています。
もちろん高画質の方が綺麗ですが、
普段スナップで撮るには
EXズームの15倍(420mm)が使える300万画素のスタンダードモード
でもいいかなと思っています。
コメント
私はこんな感じで使っています。
コチラ
私はこんな感じで使っています。
コチラ
ありがとうございます!
OptioSと使い分けながら楽しみたいと思います。
ありがとうございます!
OptioSと使い分けながら楽しみたいと思います。
jasmineさん、コメントありがとうございます。
私もOptioSを今でも使っています。あの小ささはとても重宝しています。
>今回は光学ズームを重視で探している
それでしたらTZ3はオススメですよ。
望遠もいいですが28mmという広角は旅行に最適です。
しかも構えずに気軽に撮れる所が気に入っています。
いいカメラに出会えるといいですね。
jasmineさん、コメントありがとうございます。
私もOptioSを今でも使っています。あの小ささはとても重宝しています。
>今回は光学ズームを重視で探している
それでしたらTZ3はオススメですよ。
望遠もいいですが28mmという広角は旅行に最適です。
しかも構えずに気軽に撮れる所が気に入っています。
いいカメラに出会えるといいですね。
初めまして。価格.comからこちらを拝見させて頂きました。
今PENTAXのOptioSを使っています。とても気に入っているのですが、
時々手ブレが気になるのでそろそろ新しいものを購入しようかと考えています。
今回は光学ズームを重視で探しているので今一番の候補はTZ3です。
撮影した写真を見ることができとても参考になりました。
初めまして。価格.comからこちらを拝見させて頂きました。
今PENTAXのOptioSを使っています。とても気に入っているのですが、
時々手ブレが気になるのでそろそろ新しいものを購入しようかと考えています。
今回は光学ズームを重視で探しているので今一番の候補はTZ3です。
撮影した写真を見ることができとても参考になりました。