家に帰ってきたらこんな荷物が届いていました。
ハーレー・オーナー会員組織のH.O.G.になっていると、累計走行距離に応じて記念品がもらえるのです。
今回は3万マイル=48,000kmの申請をしました。
実際に走ったハーレーのメーターは43,000kmですが、ブルースカイヘブンのイベントに参加した分は、ボーナスマイルとして加算されるのです。
5年8ヶ月でこれだけの距離ですが、私のバイク歴の中では一台のバイクとしてはかなり走ったものです。
ディーラーで走行距離をチェックして認定してもらい、自分で郵送で申請してから三週間で届きました。
中にはこんなものが入っていました。
ジャンパーと3万マイル記念のエンブレム、ピンバッチです。
エンブレムは最初のスタートの後、3千マイル、5千、1万、2万と来て、今回の3万マイルまでつながってきました。
ジャンパーの方は、前側の左胸上に「HARLEY-DAVIDSON」の刺繍とH.O.G.のレザーエンブレムが付いています。
背中には「HARLEY OWNERS GROUP」とH.O.G.のエンブレムの刺繍入りです。
防寒としてはそう機能が高くないようですので、真冬のツーリングにはちょっとどうかと思いますが、これからのシーズンで暖かな日に近所にハーレーに乗って行くのならいいのではないでしょうか。
コメント
donさんへ、
生地とか成形(胸が膨らむとかポケットの位置)とかは…ですが、
ハーレーのロゴ入りの非売品なのでうれしいですね。
私もいろんな場所のお店とかいくたびに、
ハーレーグッズがないか探しています。
ボウズライダーさんへ、
ありがとうございます。
このハーレーでタンデムツーリングで
ずいぶんと色んな所に行って思い出を作ってきました。
自動車のドライブとは比較にならない程の行動範囲でした。
ボウズライダーさんもかなり走っていらっしゃいますね。
ウチのディーラーも、以前はオドメーターだけ見せれば、
用紙作成からFAX送信まで全部代行してくれました。
体制が変わってしまったようです。
3万マイル達成おめでとうございます!!
5年8カ月ですか、長いような短いような感じですね。
小生も今日ソロツーから帰ってきたら、3,000マイルと5,000マイル達成のエンブレムとピンが届いていました。
ジャンパーも、普段着としても活用出来るみたいでいいですね。
小生のディーラー、走行距離をチェックして店長自らがファックスで申請してもらえましたよ。
ディーラーによって対応が違うんですね。
良い感じですね!
最近、ディーラーさんがなくなってから、あまり欲しいと思うハーレーグッズに出会えません!どこに行けば目の保養ができるのか!最近考えていますね~