スイス旅行記(8)マッターホルン・グレッシャーパラダイス(クライン・マッターホルン)編

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

4日目(2010年9月29日) 後編

  

午後からは、マッターホルンを望むもう一つの、ヨーロッパ最高地点にある展望台(3883m)として有名な「マッターホルン・グレッシャーパラダイスmatterhorn glacier paradise(クライン・マッターホルン)」を見学します。

天気も最高なのできっと素晴らしい景色を望む事ができそうです。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

その前に、まずは昼食です。

ツェルマット駅近くのレストランでラクレットです。

溶かしたチーズをポテトやオニオン、ピクルスの上に掛けて食べます。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

ちょっとだけイタズラして、チーズをマッターホルン型にしてみました。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

 
食事のあと、レストランを出て街中を通ってロープーウェイ乗り場に向かいます。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

ところで、日本では「ケーブルカー」と言えば、山の斜面等を走るレールの上に乗っている車両で鋼索(ケーブル)を巻きあげるものを差し、二点間に張ったケーブルにぶら下がった車両は「ロープウェイ」や「ゴンドラ」と言っていますが、スイスではこの吊り下げ式のも「ケーブルカー」と言っていました。

 
ゴンドラ乗り場は、街のはずれにあるのでのんびり歩いて行きます。

ツェルマットの駅からは15分ほど掛かりますが、天気もよく気持ちいい散歩です。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

こんなレンタルバイク(?)もありました。おもしろそうですね。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

わかりにくいですが、ライダーファッションに身を包んだ一団がいました。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

この街には乗り入れ出来ないので、きっと別の街にバイクを置いてきたんでしょうね。

マッターホルン・グレッシャーパラダイスへは、ゴンドラと2台のロープウェイを乗り継いで行きます。

ツェルマット(標高1631m)からフーリ(11861m)まで5分、そこからトロッケナーシュテック(2927m)まで8分、さらにクライン・マッターホルン(3818m)まで8分です。

matterhornparadaise_ticket.jpg

最初に8人乗りの高速な「マッターホルン・エクスプレス」に乗ります。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

まもなく、ロープウェイへの乗り換え駅に着きます。

ここには、降りてすぐのところにシュヴァルツゼーに向かう別のロープウエー乗り場があるので間違えないようにします。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

ここで120人乗りのロープウェイに乗り換え、トロッケナーシュテーク駅へ向かいます。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

この途中の駅にもマッターホルンを望めるレストランがあります。

ここでもう一度別のロープウェイへ乗り換えます。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

途中で見えた「逆さマッターホルン(?)」です。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

「あれ!ここから見えるマッターホルンはちょっと形が違うような。。。?」

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

 
終点のクライン・マッターホルン駅に到着です。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

標高3818m、富士山より高いところに30分足らずで登ってきました。

気温は「7度」、結構暖かいです。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

「22km/h」は風速でしょうか。

日本でよく使われている秒速に直すと「6m/s」です。

洞窟のような通路を通って「View Point」を目指します。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

最後に展望台へは階段を登ります。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

標高4000mに届こうかという高所なので、ゆっくり歩いていきます。

 
とうとう、ヨーロッパ最高所のマッターホルン・グレッシャーパラダイスに到着しました。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

これがガイドブックなどによく紹介されている「十字架とマッターホルン」です。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

やはりここから位置からだと、普段見慣れているツェルマットの街から見える姿とは違います。

個人的にはいつものスタイルの方が好きです。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

 
zermatt_map.jpg

 
「3,883m europe’s highest mountain lift」って、英語です!

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

 
ヘリコプターがしきりに行ったり来たりしていました。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

展望台の隣で工事をやっていて、そこにコンクリートを入れた袋を吊り下げて運んでいたようです。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

何が出来るんでしょうか、ひょっとしてさらに高い展望台だったりして。。

少し降りて雪原に出てみました。

ここからスキーやスノーモービルで楽しめるそうです。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

この建物の外壁はソーラーパネルになっているそうです。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

もともとトイレと小さな売店しかなかったそうですが、ここの絶景を楽しめるレストランは、2年前の2008年12月25日クリスマスにオープンしたそうです。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

 
時間になったのでロープウェイで降ります。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

スキーやスノボを担いだ人も乗ってきます。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

途中でゴンドラに乗り換えます。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

地上と近いので、ハイキングを楽しみながら歩いている人や羊たちの様子も見られます。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

海外の鉄道模型のジオラマのような風景です。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

子供の頃、ドイツの鉄道模型のメルクリンの車両の色やそれを利用したジオラマが、日本のそれと違和感があると思っていましたが、実際にこういう風景をみると確かにあのジオラマの世界観だと納得します。

 
マッターホルン・グレッシャーパラダイス

ツェルマットの街に戻ってきました。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

部屋に戻る前、ホテルの庭で妻が白い花を見つけました。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

よく見てみると「エーデルワイス」のようです。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

歌に歌われたエーデルワイスも、乱獲等で自然に咲いているのは激減しているようで、ここの花もホテルの方が植えられたものでしょう。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

でも鉢植えでなく地植えのエーデルワイスを、しかもよく見れば何株もツェルマットの街のホテルで見られるとはびっくりです。

 
夕方、窓から見えたマッターホルンです。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

今日は一日天気が良くてラッキーでした。

夜中にデジタル一眼レフでベランダから星空を撮ってみました。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

街にはホテルや街灯もおおくあるのであまり多くの星は見えませんが、それでもこれくらいの数は見る事が出来ました。

この写真の下には、マッターホルンも写っています。

マッターホルン・グレッシャーパラダイス

 

満ち足りた気分でベッドで休むことができました。

 

 今回のルートは、
    ↓ ↓ 
20100926-1002スイス旅行
 

 
20100926-1002スイス旅行
 

コメント

  1. nakaさんへ、
    思ったよりなだらかなので、
    中級者クラスでも十分滑れそうでした。
    「スイスでスキー、マッターホルンで滑ってきた」
    なんて言えたらかっこいいですね。
    中腹以下は雪がまばらなので無理だと思います。
    さわった感じは、
    まだ今年の雪はあまり降っていないので
    万年雪の上にさらっと今年の雪が
    乗っているくらいだと思います。
    でもけっこうさらさらしていましたよ。

  2. こんにちは。
    あの青空の下でスキーができるのですね。
    かなりの距離を滑降できるのでしょうか?
    雪質はどんな感じでした?

タイトルとURLをコピーしました