アキハバラデパート跡、アトレの内覧会

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

秋葉原、通称アキバには今でもよく通ってます。

駅近くには、「ラジオ」の名前を冠したパーツショップ等がいくつかあります。

「ラジオセンター」「ラジオ会館」「ラジオデパート」、どれも昔からかわらず営業していて、私のアキバ通いのメイン、楽しみなお店です。

それとは別に、もうすでに閉鎖された「アキハバラデパート」というところがありました。

ここには、書店や雑貨店が入っていましたが、私はほとんど1階のフードコート(?)で、アキバでの戦利品を見ながら食事をするくらいしか利用していませんでした。

多くの方には、このアキハバラデパート前の路上で行われていた「路上販売」の方が有名ではないでしょうか。

包丁やキッチン便利グッズ、汚れ落とし、バッグ、時計などなど、多くのお客さんで賑わい、会社帰り(途中?)のお父さん達が気に入って買って帰ると、家ではお母さんから「なんでこんなモノ買ってきたのよ!」という冷たいお言葉をいただいていたのでしょうはないでしょうか。

一時はテレビでもかなり取り上げられていましたので全国的にも知れ渡っていたようです。

そんなアキハバラデパートも、2006年末に閉鎖され、その後ずっと囲いで覆われていました。

2010年11月19日、ここは駅ビルの「アトレ秋葉原」としてリニューアルオープンします。

正式オープンを前に、11月17日に招待者だけの内覧会が開かれたので、元(現?)アキバオタクとしては、行かない訳にはいかないでしょう。

アキバに着いたのは遅くなって、17時半過ぎ。

akibaatore01.jpg

いつもは明るい時間帯にウロつくだけに、夕方の暗いアキバはちょっと慣れません。

さっそく受付を済ませ、館内に。

akibaatore02.jpg

地上一階から6階まで、1階には肉の万世や崎陽軒、マザー牧場、文明堂、などのフードショップが入り、2階と3階には、三省堂、チックタック、ユニクロ、ABCマート、コクミン、ミスターミニットなどのお店が入ります。

4階はカフェ、5,6階はヨガやリラクゼーションのフロアです。

ラジオと無線、それにオーディオメインだった時代の秋葉原を知る者としては、その後のオタク文化、そしてIT企業の誘致により、ここに集まる人たちの人種がずいぶん変わったなと思います。

そういう若い方や女性をターゲットとしたのなら、こういうお店もありかとは思います。

でもやっぱり、私たちのような人種(って、どんなヒトタチなんだ!?)には、ちょっと入りにくいというか、あまり縁の無いお店かなと思ってしまいます。

唯一、2階にあったジェイアール東日本商事が運営する鉄道アトリエ「TRAINIART」(トレニアート)がおもしろかったかな。

鉄道を楽しむ雑貨として「Train」+「Art」なんだそうです。

上から下まで何度か見て回り陽がどっぷり暮れた頃、内覧会の袋を手に、アキバの駅を後にしました。

atregoods.jpg

コメント

  1. ichirouさんへ、
    同じ「自鯖」出身ですよね!
    アキバ通いはおんなじです。
    真空管やトランジスタなら「電子」で動作がわかりましたし、
    ICも初期のもので等価回路があるものなら
    なんとなくわかったのですが、
    その後はもうダメです!
    でもあの細かい電子パーツを一つ一つトレーに乗せて選ぶ楽しさは
    いつまでも無くならないで欲しいですね。

  2. 秋葉原もここ数年でかなり様変わりしましたね。
    昔話になっちゃいますが…ヲタクと称される前の電子ヲタクだったと自負してます。

    高校生の時は学校帰りに通った街で思い出が沢山あります。
    まだまだ「電気・電子」に活気がありましたよね。~

    今の秋葉原が悪いとは思いませんが、オジサン世代には思い出が消えて行くのはちと寂しく感じます(笑)

  3. エッチティシィさんへ、
    あの頃はオーディオブームでしたよね。
    学生時代にバイトでもらったお金を
    バイクとオーディオにつぎ込んでました。
    私も、ヤマハのスピーカーやテクニクスのプレーヤー
    シュアのカートリッジなんかは、
    今でも持っていますよ。

    DONさんへ、
    今でこそ、ネットでいろんなパーツも買えますが、
    昔は店に行くしかなかったですね。
    実家にいた頃は秋葉原まで20分くらいだったので
    よく出かけていました。
    大阪なら日本橋、名古屋なら大洲なんでしょうけど、
    北海道だとどこになるんでしょうかね。

  4. 俺もかなり昔に秋葉原に行って電気パーツなどをさがして買ったことが!
    しかし、今は大きく変わってしまいましたね!
    といっても三度ほどしか行っていませんが・・^^

  5. さすがです。大当たりでした。
    当時はオーディオに凝り、色んなものを集めました。
    イコライザーも購入し、ピンクノイズで遊んだりもしました。
    当時秋葉原で購入した物で、ただひとつだけ残っているものがあります。
    スピーカーなんですけど、これは今も我が家で現役です♪(^-^)b゛

  6. エッチティシィさんへ、
    30年前というと、オーディオ関連でしょうか。
    子供の頃は、ラヂオやアンプ、鉄道模型作りが趣味の父に連れられて
    秋葉原に通ってました。
    その後、自分でも興味を持ち始め、
    ゲルマニュウムラジオ、真空管、トランジスタ、
    それにラジコン、オーディオと多方面で利用していました。
    今でもよく、特殊なコネクタやケーブル、LED、回路は
    やはり秋葉原でないと入手出来ないですね。
    >仕事帰りにブラッと立ち寄れる。。。
    ハハ、さすがに私でも仕事帰りは無理です。
    今回は「仕事」で秋葉原に行ってきました。

  7. 秋葉原・・・30年ほど前ですが、よく行きました。
    今では、1年に1回行くかどうかですね。
    懐かしいのと同時に、30年経った今では本当に変わりましたね。
    仕事帰りにブラッと立ち寄れるメカ好きおじさんさんが羨ましいですヨ。
    私の場合は半日掛り?でないと行けないです(笑)

タイトルとURLをコピーしました