プラレールサイズでオリジナル蒸気機関車を3Dプリントした

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

寒くなって、いつもツーリングで行っていた秩父や奥多摩、群馬などの山方面は路面凍結ではしれなくなっているので、部屋の中で模型づくりをやってます。
自作したNゲージナローの蒸気機関車の制作作業をすすめています。

その合間に、せっかく3Dモデルをつくったから拡大して印刷した。


プラレールのレール幅に合うように拡大率を設定して印刷。

印刷時間を短縮するために、試作品は解像度落としたら積層痕がすごいことになっていた。
でもイメージはわかったかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました