だいぶ気候が良くなってきたのでバイクで走ってきました。
今回のルートもお気に入りの、青梅街道を軍畑まで走ったあと成木街道に入りそこから名栗に合流して、これもまたライダーにお気に入りのスポット、有間ダムに向かう道です。
ここのサクラももう少し前だったら満開でもっとキレイだったでしょうね。
青梅街道では春祭りの準備がされていました。
こちらも子どもたちが山車をひいていくのでしょうか。
やはりバイクは多かったですね。 このルートだと奥多摩周遊道路か甲府まで抜けるのでしょうか。
この後、成木街道に入りますがここからは動画で紹介します。
今回はリアに付けたInsta360で360度映像を撮影したものを圧縮してYoutubeにアップして掲載していますので、走ってきた周りの風景をマウスを動かすとグリグリ動かして360度観ることができます。
ここで名栗に合流です。
有間ダムに到着です。
バイクを停めていると横をハイカーの皆さんが通っていきます。 中には「かっこいいですね」と言って写真を撮って行かれる方もいました。
そう言ってくれるのはウレシイものですね。
ぼーっとダムの向こうの山を眺めているのは最高の癒やしです。
ハーレーの空冷エンジンのこの造形が好きです。
ダムの上にはバイクがいっぱいです。
そういえば石垣の裏でひっそりとタンポポが咲いていました。 まるで見つけないでと言っているみたいです。
ドリンクとお菓子でプチおやつです。
こちらの角度からもいっぱいのバイク。
サクラの最盛期は過ぎてしまっていました。
走りながら見られるコックピットはこんな様子です。
左から、
・7インチナビ
・(ナビ裏に)電圧計とUSBコネクター
・レーザー&レーダー探知機
・タコメーター
・温度計
・時計
・レーダー探知機(通常の待受け画面がデジタルスピードメーター)
・そしてタンク上のアナログスピードメーター
赤い橋とサクラのピンクがいいですね。
帰りの道でサクラ吹雪の中を走ってます。
今回もライダーにYaeiを送って多くの方に返してもらいました。
タンデムの方の返答率は高いですね。
こちらは二台でのツーリングでお二人からYaei
何と言うクルマか知らないのですがものすごくかっこいいですね。
それにしてもこの日は暑かった! 11時で29度近くになってました。
それでも気持ちのいいツーリングができて、やっぱりバイクって最高!
コメント