オジサン三人で行く榛名・川原湯・嬬恋パノラマラインツーリング

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

 
最近はもっぱらソロかタンデムでしかツーリングをしていませんでしたが、友人のSさんからお誘いをもらって、久しぶりにオジサン三人でツーリングに行ってきました。

朝のうちまで雨が残っていた6日の土曜日、集合は雨上がりの9時に関越道の高坂SAです。

途中高速を走っていると前方にたぶん今回発起人のSさんらしきバイクを発見。

そのまま横に並び、なんとなく一緒に集合場所まで走ります。

集合時刻より30分前に着いた高坂SAはクルマもバイクもいっぱいです。

バイクの駐輪場にはとても収まりきれません。


 

これだけ天気がいいとライダーならみんな走りに行きたくなりますよね。

いつものソロツーだとこれくらいの時間だとすでに目的地に着いていますが、今回のような時間だとマスツーリングの方が多いようです。

やはりメンバーが増えると集合時刻も遅くなるんでしょうね。

集合時刻の15分前には三人のオジサンが揃ったので、早速出発です。


 

今回のメンバーの紹介です。

ハーレースポーツスターXR1200に乗るFさんです。

このカラリングに惚れ込んで購入、サンダンスでチューンされているエンジン搭載のマシンで参加です。


 

このツーリングの発起人のSさん、三台のバイクを所有されていますが今回は二世代目CB1100で登場です。


 

雲は多いながらも晴れ間ものぞく天気。

渋滞はなく快調に関越道を北上しますが、遠くに山並みが見えてくるとツーリングの気分も盛り上がりますね。


 

駒寄PAでETCカード利用のスマートICで降りて県道15号線上毛三山パノラマ街道を伊香保方面に進みます。

途中の宿場町を抜け、立ち寄ったのはお休み処「鹿火屋(かびや)」です。


 


 

板葺き・茅葺き屋根と水車のあるお店です。


 

中はこんな感じで古民家そのものです。


 

いただいたのはいも串(300円)です。

蒸かした里芋に濃厚な味噌だれの掛かった素朴な味です。

お茶と一緒にいただくのが最高です。


 

ここでしばらくまったりとオジサン三人でバイク談義に花が咲きました。

外にはラムネが冷えています。


 

そしてほんの数キロ移動して11時少し前、早いですがお昼をいただきます。

今日はSさんのおすすめのうどんやさん「はちみつうどんの山一屋」です。


 

このあたりだと水沢うどんが有名ですね。

讃岐うどん、稲庭うどんと並ぶほどですが、これは水沢うどん商標登録店組合に加盟している13店舗委しか「水沢うどん」と名乗ってはいけないようです。

今回訪れた「山一屋」はそのうどん屋さん群からは少し外れた場所にあり組合に加盟していないので水沢うどんとはいっていません。

でもそれでも値段が手頃で量も多いので知る人ぞ知るお店でお昼前には満席になって入店待ちで並ぶほどだそうです。

そんな事もあって早めのお昼となりました。

注文したのは私とSさんがもりうどん(648円)、Fさんがかけうどん(756円)、それに舞茸天ぷら(702円)を二つ頼みました。

まもなく出てきたのはこちらです。

量はもりもそこそこありましたが、それ以上にかけはどんぶりにいっぱいです。

天ぷらも一人前に厚めの舞茸天が三つもあり、三人で一つだけ注文しても足りたかもしれません。


 

かなりお腹がいっぱいになり、出来ればのんびりしていきたかったのですが、11時半でもお客さんが増えてきて満席になってきたので早々にお店を出ました。

ところで座席に座っている時にSさんが発見したのが、窓の外に見えた廃車のバスです!

前回のブログに書いて以来、バスマニアではないですが少々気になっていましたので、当然こちらのお店の裏手にあるバスも見学させていただきます。

お店の外のトイレの脇を入っていったところに、そのバスがありました。


 

前回紹介した山梨のバスよりは多少新しいようです。

塗装もまだ残っていますし、アポロウインカーでもありません。

路線バスのような行き先表示板はフロントウインドウ上にありませんので、送迎バスだったのでしょうか。

フロントエンブレムは「いち林」でしょうか、車体フロントタイヤ後ろには「Kureha」という文字も見えます。

呉羽自動車工業の事でしょうか。

 

さてそれから伊香保温泉目指して走ります。


 

「ようこそ伊香保温泉へ」、こういう看板は旅行ムードを盛り上げてくれますね。

左の方に見える電車が気になります。

昔、渋川駅から伊香保温泉までスイッチバックしながら走っていた路面電車です。


 

お昼時の伊香保温泉の石畳の階段には観光客であふれています。


 

伊香保の町を抜け山道を上がっていく途中で、交代で走行風景の撮影会です。

ソロツーだと出来ないのでこういうのはうれしいですね。


 


 

そしてこちらは私が撮ってもらった写真です。

なかなかいい構図ですね。


 


 

12時10分、標高1029mの高根展望台まで登ってきました。

短い距離時間でかなり上がってきたんですね。

伊香保の町がずいぶん下に見えます。

画面中央の山頂が平らになっているのが荒船山(通称軍艦山)でしょう。


 

雲は多いもののずっと遠くまでよく見えます。


 

これも自撮り?


 

下っていくと榛名湖に向かって一直線の道にはメロディーロード(でもバイクだと聞こえない)、そしてその両脇には赤褐色色のレンゲツツジの花。


 

榛名湖畔に沿って走っているとこんな足こぎ四輪自転車にも出会います。


 

榛名湖の西端で停まりました。

どうやらほかのメンバーは寒かったようで、ここでインナーを一枚追加しました。

ここまで上がってくるときバイクの温度計では最低気温は13度、たしかに6月にしては少し肌寒いようです。

私は革のパンティングメッシュジャケットに革パンツだったので寒さは大丈夫でした。


 

ここから見る榛名山もいいですね、きれいな富士山型をしていて「榛名富士」と呼ばれるのもうなずけます。


 

この先は県道28号線で吾妻渓谷を目指します。


 


 

道の駅八ツ場ふるさと館の手前にある八ツ場大橋を渡ります。


 

橋を渡っていた地元のおばちゃん達から声をかけられました「おおっきいバイクだね」。

どうやら私は「声かけて欲しいオーラ」を出しているんでしょうか(笑;

今回のツーリングの次なる目的、「オジサン三人でお風呂に入る」(変な想像はしないように!)

ダム工事で消えてしまう昔の川原湯温泉に代わり、新しい温泉施設や宿泊施設が作られつつあります。

今回はこれもSさんのおすすめの「王湯」というところに向かいます、時刻は1時半です。

先ほどの橋の写真の右端に方にある日帰り入浴の施設ですが、建物のところまで道路がまだ出来ていなくて手前の駐車場にバイクを停めます。


 

そこから歩いて数百メートルのところにあります。

2014年7月に出来たのでまだ1年経ったばかりでとてもキレイです。


 

料金は2時間で500円、脱衣所には100円が戻る貴重品入れもあります。

中は内湯と露天風呂の二つですが、それぞれ5、6人なら入れるでしょう。


 

今回、内湯の方は温度はまあまあだったのですが、露天風呂の方はちょっとぬるめでした。

後からスタッフの方が来られて温度を測ってみると39度でした。

入浴客が自分で調整する(水でうすめる)ことは出来ませんが、スタッフの方は湯口のところのお湯と水のバルブを調整出来ます。

「土曜日なので少しぬるめがいいかなと思っていましたが、下げすぎたようですみませんでした」と謝っていました。

ここ川原湯温泉の源泉の温度は80度くらいでここの施設に引いてくると時でも60度くらいあるそうです。

もしぬるすぎるようだったらフロントのスタッフさんにお願いするといいようですね。

でもこの王湯の最大の問題点は「洗い場はシャワーが二カ所だけ」なので空いている時にすぐに利用しないと混雑しているときはなかなか使えません。

(私は行った事がなかったのですが、ここに移転する前のダム下の王湯の時は洗い場は一カ所だったとか、それなら倍増ですね)

洗い場にはリンスインシャンプーとボディーソープは設置されています。

内湯の方には木目のプラ椅子とプラ桶はいっぱいありました(使う場所は無さそうですけど)

露天風呂の方には黄色いケロリン桶がありましたよ。

お湯から出たあとで上がっていった二階には三方に開けた窓のある解放的な休憩場所があります。

お風呂上がりに入ってくる風がここちいいです。


 

これは網戸越しの写真ですが、お風呂の露天風呂からもだいたい同じような風景が見えます。


 

こちらの窓からは左手に先ほど渡ってきた八ツ場大橋、そして中央にバイクを停めた駐車場、右手には造成中の重機が置いてあります。


 

帰りがけにフロントのスタッフの方に「洗い場を増設する予定はないのですか?」と聞いてみましたが、今のところないそうです。

大きくはなくこぢんまりとしていますが、新しくてキレイでほっとする温泉なのでブログとかで紹介したいのですが、洗い場の少ないので大勢のお客さんが来ると困っていますのではないかと思いましたが、「それでも紹介してくださいね」との事だったのであえて書かせていただきました。

お風呂に入ってほんわかのんびりのオジサンの後ろ姿です。


 

 

さてこの後のルートですが、当初の計画では北軽井沢に抜けて横川あたりで上信越道に向かうつもりでした。

でも今回参加のFさんが、「まだつまごいパノラマラインは走った事がない」というので、それならぜひ今日のような天気の時に体験してもらおう、という事になりました。

ここかから長野原経由で草津方面に向かい、途中を左に曲がればつまごいパノラマラインはすぐです。


 

3時半、いよいよパノラマライン突入です。


 

プチ北海道を思わせるようなまっすぐな道。


 

開けた高原に向かってゆるやかなカーブ。


 

ビーナスライン、志賀草津道路とならんで私の好きな道です。


 

ここでもまた走行風景の撮影会です。


 


 


 


 

高原キャベツもだいぶ育ってきているようです。


 

今回も幾組かのマスツーの方々とすれ違い、ピースを返しました。


 

つまごいパノラマラインのラストはいつもの愛妻の丘です。


 


 


 

だいぶ遅くなってきましたのでここから上信越道で一番近いICの小諸を目指します。

県道94号線で新鹿沢温泉、湯の丸スキー場を超えて行くルート上には、この先にガソリンスタンドが無いのが前回来てわかっていたので田沢湖近くの田代交差点のところにあるスタンドで給油しました。

ここには先客で外人のご夫婦の方が来ていました。

お二人ともクルザータイプのバイクに乗られていました。

会話はしませんでしたが同じライダー同士会釈だけで挨拶しました。


 

標高があがるにつれ気温が下がってきました。

最低気温は11度台!真冬のような寒さです。

さきほどのガソリンスタンドのおじさんも「今日はいつもより寒いねえ」と言っていましたっけ。


 

5時5分、上信越道の小諸ICから高速に乗りました。


 


 

横川SAでスタバ&ジャンボフランクで休憩です。

だいぶ日差しも傾いてきました。


 

ちょうど西日を背負う向きになる上信越道はミラーに写って後方確認がしにくいです。


 

前方に見える雲もへんな形をしていました。


 

上郷SAで最後の休憩をして後は流れ解散となりました。

すっかり暗くなった中、前を行くFさん。


 

 

今回、ほんとに久しぶりにほかの方と一緒に走りました。

いつもはソロかタンデムばかりなので、自分でコースを決め、自分のペースで走っていましたが、今回は集団行動。

でもこのメンバーだと無理にかっ飛ぶこともなく自分のペースに近い速度で走れたのでのとても楽しめました。

一緒に走ってくれたFさん、Sさん、ありがとうございました。

 

今回走ったルートです。


 

最後にいつものように動画にまとめてみました。

コメント

  1. 榛名赤城山 さんへ、
    最近、志賀草津道路やつまごいパノラマラインを
    走るケースが増えています。
    遺跡発掘のお仕事もされていたんですね。
    川原湯温泉のほうでも何か出土するんでしょうか。

    水沢うどんの方は、だいぶ前に妻と旅行に行った際に食べましたが、
    そんなに高かった印象も残っていません。
    山一屋さんはやはり地元の方でも食べに行かれるんですね。

    今回のツーリングは集合時間は遅かったのと
    やはり団体行動なので停車している時間が長かったです。
    ソロだともっと朝早いし、食事もこだわらずに
    シャキシャキ走っちゃいますね(笑;
    SLが走ってるんですか!
    見たかったですね。

  2. お~!榛名、伊香保!我が故郷にツーリングですか!!
    今晩は。ご無沙汰しております。なんと、懐かしい場所、写真が
    ありました!
    知人がいろいろと居る嬬恋や川原湯も、昔、ちょっと働いた(遺跡発掘で)ところです。
    水沢うどん、今は大変有名になりましたね。確かに美味しいけど・・高すぎます!
    昔は、「田舎のうどん屋」だったところですがね・・マスコミの影響かも。
    でも、「山一屋」うどんはお勧めです。まさに知る人は知るです。私も、渋川の実家に帰った時、
    お土産やお中元などに「山一屋」のうどんを購入しています。PRづくしですが、別に、「山一屋」
    からは何ももらっていません・・・
    でも、メカ好きさんのこのブログみて、ツーリング行きたくなりました。私だと、反対周りで、
    実家からよく見える赤城山にも行って、埼玉に帰ってくるかもしれません。帰宅時間が心配ですが・・
    PS.日曜日になると上越線高崎から水上までSLが走っています。バイク好き鉄オタクの方々も、
    よく写真を撮っています。

  3. やっぱバイクだね さんへ、
    こんにちは!
    つまごいパノラマラインに行かれるのですね。
    あそこはゆるやかなカーブや遠くの山並み、橋、開けた高原などが楽しめる「北ルート」と
    高原キャベツ畑の中を雄大に走る「南ルート」がありますが、
    私はいろいろ楽しめる北ルートが好きです。

    梅雨入りして天気は微妙でしょうけど、
    ここを走る時だけでも晴れてくれれば楽しめますね。

    私も志賀草津道路やビーナスラインと一緒に楽しむ事が多いです。
    今までに紹介した記事を載せておきます。
    興味があればこちらもご覧になってください。

    「志賀草津道路の雪の回廊と嬬恋パノラマラインツーリング(2015年4月)」

    「ビーナスラインと嬬恋パノラマライン南ルートを満喫したツーリング(2014年7月)」

    「つまごいパノラマライン独り占めと志賀草津ツーリング(2014年6月)」

    p.s.ビーナスラインを走ってこられたんですね。
      しかもかなり早朝(未明?)出発ですね。
      私も毎年7月の三連休の頃に、早朝出発でビーナスラインに行ってきます。
      7時頃にビーナスライン着でニッコウキスゲの黄色い花が出迎えてくれます。

  4. はじめまして!
    嬬恋パノラマラインは素晴らしい景色ですね!来週嬬恋ツーリングする予定です。
    「メカ好きおじさん」さんの時のように晴れるといいのですが。

  5. ikuyubon さんへ、
    以前一緒に秩父に行ってから、
    もうそんなになるんですね。
    そうです、Sさんはあの時一緒だった方です。
    今はバイクが新しくなって先頭をかっとんで行きました(笑;
    Fさんもご存じだと思いますよ。
    今回のメンバーも同じような走りの方だったので
    楽しいツーリングとなりました。

  6. 三人でツーリング良いですね。
    7年前の秩父を思い出します。
    お一人はその時の方とお見受けしましたが、Fさんは私が存じ上げている方でしょうか?
    それにしても楽しそうで羨ましいです。

  7. don さんへ、
    お世辞でもそういっていただけると
    有頂天になってしまうオジサンたちです。
    自分のライディング姿の写真を撮ってもらう機会は
    めったにないので貴重だし姿勢のチェックにもなりますね。

  8. 三人の全ての方が姿勢やさばき方など上手ですねー(^^)v
    格好が良いです!(^^)!

  9. ウシ子 さんへ、
    私も今回初めて行ってきました。
    こじんまりして洗い場が少ないのさえ割り切れれば、
    まだ一年経ったばかりなのでとてもキレイでしたよ。
    温泉の方はそれほど特徴はなかったようです。

    それにしても6月だというのに寒かったですね。
    5月のほうがよほど暖かかったようです。
    あのあたりはレンゲツツジの群生地になっていて
    山歩きの人も結構見かけました。
    アップダウンはありますが、
    広い道でそこそこ走りやすかったです。


     


     

  10. 川原湯温泉、いつも気になってるんですよね
    今度ソロツーの時でも行ってみたいです
    土曜日は寒かったですよねー
    私も信州に居ましたが、ブルブルでした(>_<)
    田代湖から湯の丸を抜けるルート、まだ一度も走った事が無いんです
    地図で見るとクネクネがかなり・・に見えるので、ちょっと勇気が出ないのですが、
    そろそろレンゲツツジも見頃みたいですし、頑張って行ってみようかな♪
    オジサンツーリング、なんか微笑ましいと思っちゃいます(笑)

  11. いちご さんへ、
    あのゴツゴツした岩はたしかにすごいですね。
    ついつい写真を撮ってしまいます。

    私も複数でのツーリングは何年ぶりかです。
    いつもソロかタンデムの気楽さで気ままに走っていましたが、
    メンバーによってはソロと同じように楽しめるんですね。

    あのお店は友人のお薦めの店でしたが、
    混雑具合をみると同じように感じる人が多いのでしょうね。
    でもこれ以上混むのも困りものですね。

  12. 妙義山はいつ見ても凄い形だと思います。
    私もいつもソロなので、たまに多人数で走ると新鮮で楽しいです。

    「水沢うどん」名乗らなくても、中身とコスパで勝負ですね。
    何のためのブランドなのか? いやブランド代でしょうか。考えさせられます。

タイトルとURLをコピーしました