アメフェス?、富士山-白糸の滝

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

6月6日(土)、7日(日)は、ハーレージャパンのアメリカンフェスタを
東京・味の素スタジアムで開催されます。
去年も行ってきていろんなハーレーやショップも楽しんできたので、
当然今年も行く予定にしていました。

ただ、土曜日は午前中から雨で夕方には用事があったので
「明日の日曜日に行こう」と決めてました。

でも家でテレビの天気予報を見ていた妻が、
「もうじき梅雨入りだって。でも明日の日曜は天気がいいみたい。
 アメフェスもいいけど、ちょっと遠出のツーリングもいいんじゃない。
 例えば富士山に行くとか。。。」

はい、決まりです。
7日の日曜日、朝少し早めに起きて富士山行きです。

ところで困ったのは着ていくウェアです。
天気予報では、今日は暑くなるとか。
甲府とかは30度を超えそう。でも富士山の五合目はやっぱり寒そう。
結局、春秋のパンティングレザージャケットを着て出発、
富士山に登る時は、冬用ウェアのインナーを下に来て
下界に降りて暑くなった時用に夏用ジャケットも持っていきました。
しかもペアライドですから二人分!
こんな時、FLSTCのサドルバッグと、リアキャリアに付けたバッグが大活躍です。

中央高速は、相変わらず上野原を先頭にノロノロ運転です。
先日のブルスカの時くらいでしたね、空いていたのは。

woodsheet_Audio.jpg
談合坂SAも自動車、バイクともいっぱいです。

woodsheet_Audio.jpg
上野原を過ぎれば中央フリーウェイも順調に流れ、
雲もだいぶ取れてきました。


woodsheet_Audio.jpg
富士山も夏姿でお出迎え。
しばらくは雄大な姿に向かって高速を走ります。

woodsheet_Audio.jpg
大月ICから南下して須走ICを目指します。
途中右手には大きな富士山です。
南側斜面にかかった大きな雲のかたまりが不吉です。
なぜって、今回もまた「真っ白な世界」しか見えないかもしれないからです。
富士山に行く理由は「雄大な雲海」を見たいからです。
昨年の10月にもチャレンジして、雲海は見られませんでした。

woodsheet_Audio.jpg
須走ICからは138号、23号と通って富士山スカイラインを走ります。
途中、こんないい天気の時もありましたが、

woodsheet_Audio.jpg
水ケ塚パーキングに入って、防寒ウェアに着替えていた時は、
こんな感じで富士山は雲の中で姿が全く見えません。

woodsheet_Audio.jpg
それでもつづら折を上がっていって、標高2400m、新五合目に到着。
相変わらず混雑した駐車場になんとかハーレーを停めて山頂を見上げるも、
見えるのは雲ばかり。

woodsheet_Audio.jpg
下界の様子もこんな感じです。

woodsheet_Audio.jpg
駐車場に来てる人たちもみんな残念そう。

woodsheet_Audio.jpg
仕方ないので売店・食堂の方に行ってみます。

woodsheet_Audio.jpg
前回来た時にはお土産を買って行きましたが、今回が見学だけです。
「Tシャツと、笠と、杖と」と言っていた妻も
実際には「やっぱりいらないね」

woodsheet_Audio.jpg
外の温度計を見ると気温は16度。
去年の10月中旬に来た時は11度だったからそれほど寒くない。
防寒ウェアはちょっとオーバーだったかも。

woodsheet_Audio.jpg
風も強くなく、雲も流れて行きそうも無いので早めに下山しました。
しかし、帰りはかなりの濃い霧(雲)。
数十メートル先も見えないほどの視界不良。
対向車も霧の中から急に現れる感じです。

woodsheet_Audio.jpg
旧料金所まで降りてくればさすがに霧はだいぶ薄まってきてました。
ここで進路を西に取って、白糸の滝を見に行く事にしました。
今日の予定は、富士山を時計まわりにぐるっと回って、
甲府から帰る予定です。
途中、気温もぐんぐんあがってさすがに暑くなってきたので冬ウェアの
インナーとオーバーパンツを脱ぎました。

woodsheet_Audio.jpg
白糸の滝に到着です。
駐車場(バイク100円)に停めて、歩いて行きます。
けっこうな人数の観光客が来てました。

woodsheet_Audio.jpg
これは入り口近くの「音止滝(おとどめのたき)」です。

woodsheet_Audio.jpg
そして右手奥に「白糸の滝」が見えてきました。

woodsheet_Audio.jpg
滝の近くまでは5分ほど階段を降りていったところまで近づけます。
幅200メートルにわたっての流れ落ちる滝は綺麗です。

woodsheet_Audio.jpg
水もかなり澄んでいます。
少し手前には鯉も泳いでいました。

woodsheet_Audio.jpg
滝つぼ近くではいっぱいの人が座って眺めていました。
ほとんどカップルばかりですね。

woodsheet_Audio.jpg
お土産屋さん、お食事処を通ってきます。

woodsheet_Audio.jpg
こちらは妻が注文した「かまどめし とろろめしセット」

woodsheet_Audio.jpg
そして私の「かまどめし 山菜ご飯セット」です。

woodsheet_Audio.jpg
お腹がいっぱいになったところで、139号を北上。
道の駅朝霧高原で休憩です。
こちらも天気がよければ富士山が良く見えるはずですが、
あいにくの雲の中です。
バイクもいっぱい来ていましたね。

woodsheet_Audio.jpg
本栖湖、精進湖と抜けて、甲府市内に入ったところで給油です。
セルフのスタンドを見つけてハイオク10L(@126)ほど入れました。

woodsheet_Audio.jpg
市内は暑いですね。
バイクに付けた温度計では35度を超えていました。
でも青空のもとで走るのは気分がいいです。

woodsheet_Audio.jpg
雁坂みちを北上して、広瀬ダムまできました。
このあたりでは曇り空でしたね。
大きな蟻を見つけてしばしの休憩です。

woodsheet_Audio.jpg
雁坂トンネルに入る手前の道の駅みとみです。
ここも以前来た時は遠方に見えた山々に雪が残っていましたが、
さすがに今回はもう残っていなかったですね。
五平餅を軽くいただきました。

woodsheet_Audio.jpg
雁坂みちはコーナーもゆるくのんびり走れる気持ちのいいところです。
でもさすがにちょっと疲れてきました。

woodsheet_Audio.jpg
だいぶ陽も傾き、太陽も雲の中に入ってしまいました。

woodsheet_Audio.jpg
ループ橋手前の滝沢ダムで休憩です。
こんなへんな場所にバイクを停めていますが、
少し前までもっといっぱいのバイクがいたんですよ。

woodsheet_Audio.jpg
堤防の上を歩いてみました。

woodsheet_Audio.jpg
堤防の上から見たループ橋です。
ジオラマみたいですね。
あんなに細くて折れない。。。んでしょうね。

woodsheet_Audio.jpg
ダムはまだ工事の途中なんでしょうか。

woodsheet_Audio.jpg
堤防奥に、エレベーター入り口を発見!
浦山ダム(さくら湖)みたいに下に降りられるのかと思ったら、
「一般には開放していません」の張り紙が。。残念!

woodsheet_Audio.jpg
ループ橋です。
こういう写真が撮れるのもペアライドのおかげです。

woodsheet_Audio.jpg
秩父市内を抜け、いつもの道の駅あしがくぼです。
すっかり夕日バージョンです。

家に着く前にガソリンを給油。
今回は総走行距離370km、
ガソリンは約20リットルで、燃費は18km/Lといったところ。
もうちょっと伸びるかと思っていましたが、
やはり富士山が響いたのでしょうかね。
距離もそうですが、12時間のツーリング、
さすがに私も妻もちょっと疲れましたね。

コメント

  1. 弾正さん、
    富士山からの下りのコーナーなんて、
    かな~りゆっくり降りてきました。
    動画で見るとスローモーションみたいです(笑;

    WWさん、
    バッグが多くあるとついつい荷物が増えてしまいます。
    それとお土産も。。。
    ペアライドで行くと、
    どうしても走るだけでは飽きてしまうので
    観光中心になります。
    そのほうが楽しいですよ。

    KENT☆彡さん、
    アメフェス、前回行った時も
    試乗は混んでいたのでしませんでした。
    半額とはいえ、ハーレーウェアは高いですね。
    朝霧高原、晴れていても富士山は雲にかかって
    なかなかすっきり見えませんねぇ。

  2. 自分は7日にアメフェス行ってきました(^^ゞ
    一応試乗もしましたが、メインはアパレル商品のセールでした(^-^;

    朝霧高原は、いつ行っても曇ってますね・・・

  3. やはりサドルバッグ、重宝してるのですね。
    WWも考えてるのですが、踏ん切りがつかなくて・・・^^;
    でも、見所満載の旅ですね☆(^^)V

  4. 本当ですね~。
    タンデムで霧は、一段と怖いでしょうね。(´ε`;)

    折角の景色、残念でしたね。

タイトルとURLをコピーしました