雪の回廊から嬬恋パノラマラインツーリング(後編)

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

前編からのつづきです。
志賀草津道を走ってはじめての雪の回廊を満喫したあと、再び草津の街に向かいます。
温泉街が近づいてくると、地面からけむりが立ち上っています。

湯畑の方は人混みもあり斜面もキツイのでハーレーではパスしちゃいます。

三時間前に来た道の駅草津運動公園です。
この時間になるとバイクも何台か来ていました。
これから志賀草津道路に向かうのでしょうか。

スポスタに乗ったライダーの方からお声がけをいただき、しばらく話込んでいました。
国道292号線日本ロマンチック街道を南下し、途中の交差点を右折して県道59号線に入って嬬恋パノラマラインを目指します。
このあたりは標高1200mほどありますのでまだサクラが咲いていました。

10時25分、しばらく行くと道の右側に「嬬恋村 パノラマライン入口」という看板が見えてきますのでここを曲がっていきます。

ここは多くのライダーが記念撮影をする「プチ北海道・まっすぐな道・ジェットコースターの道」です(笑;

パノラマラインは通行量も極端にすくなく、見かけるのはクルマよりもツーリングバイクの方が多いくらいです。
このコーナーもバイクが停められるようなスペースもあり、浅間山をはじめ多くの山々を眺めることができます。

途中何カ所か橋を渡りますが、通行の邪魔にならないように端ぎりぎりのところに停めて下を眺めると、あまりの高さにお尻がキュンとしてしまいます。

嬬恋村は高原キャベツで有名ですが、その広大な畑の中を走り抜けます。


こんな広い畑を耕すには大きなトラクターが必要で、ここではこういった農作業のクルマの方が優先して通ってもらいます。
前方の売店では、さきほど追い越していったますツーリングのライダーの方が休憩しています。

ここの交差点は左折方向がパノラマラインです。
直進するとバラギ湖に出てキャンプ場があります。
以前行った事がありましたがそれほど景色がよかったという印象はなかったですね。

ここに大きな看板があったのでバイクを停めて撮影しました。
今回はデジ一を持っていったのでいつものコンデジの写真と比べるとずいぶん色合いが違います。


またツーリングの方は通っていきました。
今回のツーリングでは、志賀草津道路でもこのパノラマラインでも私の方から率先してピースサインを出していましたがほとんどの方が気持ちよく挨拶を返してくれました。
昔のようなこういうのが他の場所でも広がってくれると楽しいだろうなと思うのは私だけではないと思います。

天に吸い込まれていくような感覚になります。
どこまでも続く青いそらは最高です。


11時半、愛妻の丘に着きました。
ゆっくり流していたのと、途中何カ所もバイクを停めて写真を撮りまくっていたのでだいぶ時間が掛かりました。


群馬沼田からはじめて来たという陽気なおばちゃん二人組が、登ってくるカップルや私を捕まえては「どこから来たの?」とやたらと声を掛けていました。

こちらのライダーさん達はさきほど売店で休憩されていた方のようです。

この後、国道144号線と交差したところで東の方へ進めばパノラマライン南ルートも走れます。
でもそちらに行くと鬼押し出しから軽井沢回りとなるので今回はパス。
個人的には嬬恋パノラマラインの南ルートは北ルートに比べると少しもの足らないような気がします。
今回はこのまま直進して、鹿沢温泉の方を抜けて行きます。

途中、こんな沢沿いを走りますが秩父や名栗の山中と同じような風景です。

後編で紹介しているルートの中では最高地点の標高1700m超えの地蔵峠、湯の丸スキー場があります。

横隄の貯水池横を通り、

上信越道に近づいてきました。
小諸ICから高速に乗ります。

そろそろガソリン補給をしたかったのですが、草津の街を出てからパノラマラインに入ったあと、この高速に乗るまでガソリンスタンドを見かけませんでした。
高速も直射日光を浴びるので暑いかと心配しましたがそれほどでもなくほっとしました。


それでもお腹もすいたし走り続けて疲れてきたので、横川SAに飛び込みます。

まずは人間様の腹ごしらえ、お昼は赤城鶏のタルタル親子丼です。

お腹がいっぱいになると眠気が襲ってきます。
今朝は4時起きでしたのでしかたないですよね。
SAの芝生の木陰に寝転んで目をつむって休みます。
寝てはいないのですが、それでも5分10分目を閉じて横になるだけで眠気は吹き飛びます。

バイクに戻って出発の準備をしていると、年配のおじさん達数人に取り囲まれました。
「ナンシーちゃん、いくらちゃん」それに「オレも昔は。。。」の会話が始まりました。
しばらく歓談(?)して出発しようとすると「バイクの音を聞かせてよ」まで言われてしまいました。
ここの横川SAでハイオクを入れてほっとして出発します。
山の上の方にいた時は、時刻が早いこともあるのでしょうけど地平線の方まで青かった空も、都市が近くなると少し白っぽくかすんできたようです。

最後の休憩はかみさとSAでした。

平日とはいえ少しクルマが増えてきたようです。

帰宅したのは3時前でした。
往復四百数十キロ、10時間弱のツーリングでした。
家へのお土産は帰りによった道の駅草津運動公園のゆもみちゃん人形焼きです。

今回初めて開通間もない志賀草津道路の雪の回廊を走ってきました。
渋滞に遭うことなく、例年より少ないとはいえ雪の壁を見る事ができ、さらに嬬恋パノラマラインも快走できて楽しいツーリングとなりました。

コメント

  1. ウシ子 さんへ、
    ありがとうございます。
    志賀草津道路は関東ライダーには
    ポピュラーなルートですね。
    ウシ子さんも雪の回廊ツーリングを計画されてたんですよね。
    やはり例年はもっと迫力あるんですね。
    そんな時に行きたかったです。
    「北ルート」に一票、いただきました。

     

    don さんへ、
    私のツーレポも、いつも走るところは
    同じルートばかりでマンネリしてます。
    でもこの志賀草津道路とビーナスラインは必須コースです。
    ぜひ本州にもお越しください。

     

    VTR さんへ、
    そうなんですか。
    ニアミスしていたんですね。
    このコースも大好きなので、
    毎年一度はかならず走っています。
    またどこかでお会いできそうですね。

     

    こたけん さんへ、
    私は平日でしたが、
    思ったより混んでいませんでした。
    でも5日の子どもはさすがに高速とか
    観光地は混んでいたようですね。
    草津で温泉、いいですね。
    私も入ってきたかったです。

  2. メカ好きおじさんに触発されて、というわけではありませんが、
    我が家も5月5日につまごいパノラマラインを走って来ました。
    こちらは、早朝ではなく、少し遅めに出発して、軽井沢から南ルート、北ルートと走り、
    夕方、草津で温泉に入りました。さすがに連休のため、温泉は混んでましたね。

  3. インターネットでぶらぶらしてたら・・・・・ナビの位置とヘルメット・・・後方ボックス
    偶然ですが小諸インターあたりでお見かけしました。
    ものすごい偶然なのでびっくりついでに書き込みしてしまいました。
    これからもあそびにきますね!

  4. 何度かこの景色を拝見させてもらっていますが、印象に残りますねー(^^)v
    我が家が同じ道を走るのはいつになる事やら(^_^;)

  5. 前後編ともじっくり読ませていただきました!
    見覚えのある景色が沢山、なんだか嬉しいですね~
    私も今月後半に行こうかなって思ってるんです
    雪の廻廊は昨年は開通した翌日に走りに行って、回廊の高さは8メートルもあり、
    すごい迫力でしたよ。
    パノラマライン、やっぱり名道ですね~!
    私も北ルートの方が断然好きですよ

タイトルとURLをコピーしました