北海道ツーリング2017のルート

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

出発まであと3日です。
今年は今までより1日多い7日間、1週間のタンデムツーリングです。
回るルートについてもほぼ決定しました。
計画しているコースを掲載します。

宗谷岬の道北や知床羅臼の道東は今回なしで、北海道の中央地帯を東西に移動します。
7月2日(日)に出発します。
自宅 - (関越道) - 新潟フェリー港 - (新日本海フェリーで北海道へ)小樽港 - (オロロンライン) - 留萌 - サロマ湖 - 網走 - 屈斜路湖 - 阿寒湖 - 帯広 - ニセコ - 積丹 - 小樽港 - (新日本海フェリー)新潟港 - 新潟市内 - (関越道) - 自宅
ざっとこんな感じですが、天候や到着時刻、疲れ具合をみてその都度考えていくつもりです。

 
今まで行った北海道ツーリングのルートとくらべてみます。
■2012年 道北・道央編

■2013年 道東・道央編

■2016年 道北・道央編

■番外編 2015年 ドライブ 道東編

襟裳岬方面や函館・道南方面は行っていないですね。
道南方面はバイクで回るより、レンタカーで回った時の方が楽しかったので今後行くことがあればまたそうするでしょう。
今回もGPSロガーを持っていって走行ルートを記録してきます。
どこを走ったかわかるのと、走りながらでも撮影したデジカメの写真の撮影場所が地図上で特定出来るので、ツーリングの時の必需品です。

コメント

  1. おじさん51 さんへ、
    こんにちは!
    私は2012年から5回、タンデムで北海道を回ってきました。
    やはり北の大地はその他の土地では味わえない大きな感動を
    与えてくれました。

    ルート、参考になればよかったです。

  2. 参考になりました、ありがとうございます

  3. 2008年FLHTの邦さん へ、
    ありがとうございます。
    今年も日々ツイッターやブログをアップしていくつもりです。
    ツーレポは帰ってきてから、ブログや動画を載せます。
    よろしければご覧ください。
    2008FLHTさんも北海道ツーリングに行かれるといいですね。

  4. 道北道央に行くつもりですがやはり天候しだいで代えます

  5. 今年も北海道ツーリングレポート楽しみに待っています。自分も行きたいのですがもうしばらくはレポート見させてもらいます。ご安全に!

タイトルとURLをコピーしました