アメリカンバイクにはフロントにバッグを付けるもんだと昔から考えていた。
昨日買ったツールバッグを取り付けることにした。
K+DIVISIONのツールバッグ1861だ。 価格は3,360円
オーソドックスな円柱型にした。
しかしこのバッグ、金具のメッキが最悪で指でさわるとポロポロとはがれてくる。
さらに金具の取り付け(かしめ)も仕上がりが悪く指を切ってしまった。
文句ばかり言っているがデザインはカッコ良くて気に入っている。
最初はヘッドライトの上に付けてみたが後頭部に何か乗っけているようでカッコ悪いのでボツ。
ボディフレームの前下部に付けている人も多いが泥ハネも多くノーマルフォークのキャスター角ではタイヤとバッグの干渉もありそうなのでここもボツ。
結局オーソドックスなライトとフェンダーカバーの間に落ち着いた。
やはりここにツールバッグがあるとツーリング仕様という気がする。
バッグの中身?荷物固定用のネットフックとウエスだけです。ははっ。
フロントにツールバッグの取り付け
記事内容とは関係なく広告が表示されます。
コメント