2014ハーレーのキングツアーパック

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

この週末は天気がよくなかったですね。
土曜日も朝は小雨、その後曇りになりましたが山方面は降ったりやんだり。
日曜日はずっと雨の一日でした。
先週末に三日間、バイクに乗っておいてよかったです。
九十九里に焼き貝を食べに行ったのがずいぶん前のように思えます。
ほんとは土曜日だけでもどこかに行きたかったのですが、直前の予報で雨がらみなので中止。
その代わりネットで購入したパーツを取り付けてました。
その内容はまた後日書く予定です。

 
土曜日、ちょっとディーラーに行ってきました。
その時に置いてあった2014年モデルのウルトラの試乗車を写真に撮りました。
リア廻りのキングツアーパック(トップケース)とサドルケース。
2014年ハーレー
両方とも従来のものとは変更されていました。
イメージは同じスタイルですが、特にキングツアーパックは薄くなって左右に広がった感じのバガータイプのようになりました。
右側ラッチは従来の二個から大きなもの一個に変わっています。
2014年ハーレー
左右まで大きく回り込んだテールライト、そしてここにアンテナ貴台も移動しています。
2014年ハーレー
今までのものでもフルフェイスのヘルメットが二個入りましたが、左右に広がった分さらに余裕が出来たようです。
これはノーマル(?)のウルトラですが、限定モデルにはさらにツアーラックがこの上に付いているので積載容量が増えています。
後ろから見た時の迫力も増したようです。
2014年ハーレー

 
【関連記事】
私のFLSTC、ヘリテイジにキングツアーパックを取り付けた記事は、 コチラ です。
ソフテイル、FLSTCヘリテイジにキング・ツアーパックを装備

コメント

  1. DON さんへ、
    今までのウルトラに付いていた、
    角張っていたものと比べると
    ずいぶんとつるっとした感じになりましたね。
    このタイプで300万円超えから500万円近いものまで、
    高級車ですね。

    すなこ。さんへ、
    排気量1700ccのこんなバイクで
    のんびりゆったりツーリングすると楽ですよ。
    ぜひ東北のすてきな道を走り抜けてみてください。
    ちょっとばかり重たいのが気になりますね。

  2. どもどもです(^^)
    はふ~ん、ってなるくらい、カッチョイイですね☆
    こげなに完成されたバイクだと、走らなくても、
    見ているだけで、1日終われちゃいそうですね!

  3. いいですねー!欲しくなりますが、手が出ません。

タイトルとURLをコピーしました