初ペアライド&高速

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

ハーレーライド4回目、まあ初日は納車からの帰りだけだったから実質今日が3回目。
妻が乗りたいと言うのでハーレーに初めて乗せてみた。
リアシートに人を乗せて走るのは「タンデム」だと思っていたがハーレーの世界では「ペアライド」と言うそうだ。ふーん。
今までにも妻を何台ものバイクに乗せてきたがハーレーは初めて。自分一人で乗るのもまだ十分慣れていないが(実質2日しか乗っていないし)、まあ大丈夫でしょう。
と言いながら実際に乗せるまではちょっと緊張していた。

ハーレーのサイドスタンドを上げる時は跨った後、車体を少し右に傾けながら跳ね上げるようになっている。
最近のモデルは以前のタイプよりは傾けなくても跳ね上げられやすくなったらしい。
いずれにしても後ろに乗せる時はサイドスタンドを上げてからバイクを支えつつ乗ってもらう。
ヘリテイジ・クラシックはバックレストもあり後ろから足を回して乗れないので左側のタンデムステップに乗ってから乗ることになる。この時の一瞬のグラッとくる時が一番緊張する。

とりあえず無事乗車して走り出す。
動いてしまえばもともと車重もあり一人乗ったくらいでは操縦性は変わらない。
カーブもゆっくりまがれば問題なかった。

とりあえず近所のショッピングセンターまでライディング。
買い物をしてもリアのサドルバッグは容量がいっぱいある。
かなりの買い物をしても入りそうだ(お金に問題がなければだが)

pairride01.jpg

その後、近所の図書館に寄ってきたがここで警備員のおじさんに声をかけられる。「天気がいいから奥さんとツーリングなんかいいね」
やはりハーレーはいろんな人から声をかけられる。
まあだいたい年配の男性が多い。昔バイクに乗っていたり大きなバイクに憧れていた世代のようだ(自分もそうだが)

最初は緊張していた妻もペアライドに慣れたようで少し遠出をしようという事になり、足をのばして郊外の湖に向かった。
しかし、近所の買い物だけのつもりで地図を持って来なかったし車ではカーナビに頼りっぱなしのため、途中で道に迷い目的地の方向がわからなくなってしまった。
昔、日本中を回っていた時は大雑把な全国地図とコンパス(昼間は太陽の方角も)だけで走っていたというのに。。。

まあどうしても行かなければならないという訳ではないので目的地を変更。
妻が「高速道路に乗ってみたい」というのでETCカードをセットして高速のインターへ。

入り口で有人受付で通行券を受け取っている自動車を横目にETC専用口でスムーズにゲート通過、「快感」
今日は昨日と違って渋滞もなく100km/h程度に流れていた。
少し風が強かったがペアライドでの100km/h巡航も安定していた。
二人乗りでもそこからアクセルを開ければトラックの追い越しで+αのスピードまでスルスルと加速する。

短い区間だけ走り、また一般道に戻った。

妻に聞くとやはりライダー以上に風圧を感じたのと多少タンデムステップの振動が気になったようだ。
それとFLSTCのリアシートは、悪くはないが多少硬めでサイド部分がなじんでいない、リアに付けたサドル・バッグ・ガードもふくらはぎにあたるらしい。
シートの硬さは少したてばなじんでくるだろうと思う。

「ペアライドも結構いけそうじゃん」という事になり来週はもう少し足を伸ばして遠出をすることになった。

本日の走行距離、45km。累計距離、実質3日間で約300km。

コメント

  1. ばんさん、
    ウチの妻はタンデム専門のコメンテーターなんです。
    今まで、ホーク、XL250、KR250、DS250、
    そしてFLSTCが、リアシートでの車歴です。
    その中でも乗りやすさでは、ホークが一番、次がFLSTCのようです。
    一番疲れたのがKR(レーサーレプリカですから前傾姿勢)、
    乗降車が大変なのはXL250(車高が高い)です。

    私もステップボードを考えたのですがそうなんです「高すぎる!」
    やはりガマンしてもらうしかないですね。

    安全面で言うとライダー(私)はプロテクター入りのジャケットを着ていますが
    「リアシートに乗る人も同じかそれ以上の装備が必要」と話し合っています。
    なのでいずれエアバッグ付きのジャケットを購入しようかと思っています。
    これも4万円くらいしますが安全にはかえられませんね。

    仙人さん、

    納車の際、ご主人を後ろに乗せた奥様の勇士の写真、
    ブログで拝見しました。
    すごいですね。
    サドルバッグも色合いが105周年にマッチしてかっこいいです。
    私も昔から憧れていたローライダーを諦めたのも振動もそうですが、
    このタンデムシートがエマージェンシー的と思ったからです。
    長距離にはお互い疲れないような装備が必要ですね。
    でもみんな高い。

    ハーレーの大きなウインドウスクリーンもあの風圧に耐えられるのも
    ハーレーのビッグトルクのおかげですね。

  2. ばんさん、
    ウチの妻はタンデム専門のコメンテーターなんです。
    今まで、ホーク、XL250、KR250、DS250、
    そしてFLSTCが、リアシートでの車歴です。
    その中でも乗りやすさでは、ホークが一番、次がFLSTCのようです。
    一番疲れたのがKR(レーサーレプリカですから前傾姿勢)、
    乗降車が大変なのはXL250(車高が高い)です。

    私もステップボードを考えたのですがそうなんです「高すぎる!」
    やはりガマンしてもらうしかないですね。

    安全面で言うとライダー(私)はプロテクター入りのジャケットを着ていますが
    「リアシートに乗る人も同じかそれ以上の装備が必要」と話し合っています。
    なのでいずれエアバッグ付きのジャケットを購入しようかと思っています。
    これも4万円くらいしますが安全にはかえられませんね。

    仙人さん、

    納車の際、ご主人を後ろに乗せた奥様の勇士の写真、
    ブログで拝見しました。
    すごいですね。
    サドルバッグも色合いが105周年にマッチしてかっこいいです。
    私も昔から憧れていたローライダーを諦めたのも振動もそうですが、
    このタンデムシートがエマージェンシー的と思ったからです。
    長距離にはお互い疲れないような装備が必要ですね。
    でもみんな高い。

    ハーレーの大きなウインドウスクリーンもあの風圧に耐えられるのも
    ハーレーのビッグトルクのおかげですね。

  3. ご訪問ありがとうございました。
    またまたやって参りました(^^

    うちは嫁の名義で納車だったんで、納車式は嫁運転でタンデムで走り出しました(^^
    ほんと余裕の力で二人で乗っても楽ですよね~♪
    まだ高速は乗ってないので、うちも初めてつけたETC早く試したいです!
    スポーツスターは、多分DS250と同じくらいの長さなんで、タンデムすると少し狭いです(^^;
    特にタンデムステップの位置が前のほうなんで、ライダーが足を下ろすとタンデムライダーの足と当たるんです。
    サドルバッグをつけたんで、タンデムライダーの足が前に押されてるのもあるのですけどね(–;

    スクリーンは前のバイクのをつけてみましたが、やはりハーレーの大きいのがいいみたいですね

    そろそろ距離を伸ばすのに良い日和になってきましたね~♪

  4. ご訪問ありがとうございました。
    またまたやって参りました(^^

    うちは嫁の名義で納車だったんで、納車式は嫁運転でタンデムで走り出しました(^^
    ほんと余裕の力で二人で乗っても楽ですよね~♪
    まだ高速は乗ってないので、うちも初めてつけたETC早く試したいです!
    スポーツスターは、多分DS250と同じくらいの長さなんで、タンデムすると少し狭いです(^^;
    特にタンデムステップの位置が前のほうなんで、ライダーが足を下ろすとタンデムライダーの足と当たるんです。
    サドルバッグをつけたんで、タンデムライダーの足が前に押されてるのもあるのですけどね(–;

    スクリーンは前のバイクのをつけてみましたが、やはりハーレーの大きいのがいいみたいですね

    そろそろ距離を伸ばすのに良い日和になってきましたね~♪

  5. そうそう、タンデムではなくペアライドって言いますね~
    まあ、しがみついている感じじゃないんで
    上手く言ったもんですね。

    私は今のところ誰も乗せてません。
    嫁用のヘルメットは買ったので
    そろそろペアデビューの予定ですので
    奥様の感想は参考になります。

    風圧は仕方ないとして、ステップボードの方がよさそうですね。
    カタログを見るとこれまた高ーい!!
    多分「ガマンする」と言うと思います。

  6. そうそう、タンデムではなくペアライドって言いますね~
    まあ、しがみついている感じじゃないんで
    上手く言ったもんですね。

    私は今のところ誰も乗せてません。
    嫁用のヘルメットは買ったので
    そろそろペアデビューの予定ですので
    奥様の感想は参考になります。

    風圧は仕方ないとして、ステップボードの方がよさそうですね。
    カタログを見るとこれまた高ーい!!
    多分「ガマンする」と言うと思います。

タイトルとURLをコピーしました