2011初乗りは深大寺

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

今年初めてのツーリングは、妻のリクエストで神代植物公園行きです。

あわせて深大寺や深大寺そばも食べてくるつもり。

朝早い出発は寒いし、植物園も10時開園なので9時過ぎにゆっくり出発です。

それでもバイクの温度計は1.5度! 防寒対策を完璧にして乗ります。

走り出せば3度、5度、7度と少しずつあがってきます。

今回は都内を走るルートなので、あまりおもしろいツーリングとはいえませんが、それでも久しぶりのツーリング、しかも天気はいいので気分はいいもんです。

深大寺に行く前に、まずは神代植物公園に向かいます。

ここの駐車場に停めて、植物園の中を抜けて深大寺に行くつもりです。

あらかじめ神代植物公園のHPで駐車場を検索しましたが、自動車用の事は載っているのですが、バイクについては書いてありませんでした。

行けば何とかなるだろうと思い、公園北側の正面口駐車場へ。

ここで駐車場の係りのおじさんから、公園入り口のロータリーにある「自転車置き場」に置くように言われました。

神代植物公園と深大寺、ソバ

【追記】
 この記事に「深大寺 駐輪場」で検索して来る方が多いので地図を載せます。
 赤丸の所が正規の無料駐輪場です。
 ここ以外の、植物園の「深大寺門」や、水生植物園の入り口近くに停めている、
 自転車やバイクもありましたが、正規の場所ではないようです。

jindaiji_parking.jpg
 

でもこの駐輪場、タダなのはいいのですが、あくまで歩道の一部なので、段差のある歩道への入り口はポールが立っていて狭く、重いハーレーではエンジンを掛けたままでは乗り入れ出来ません。

エンジンを止めて押して切り替えして入れます。

スクーターや国産バイクなら楽勝でしょうけど、ハーレーやゴールドウイングなどの重量車は要注意です。

神代植物公園と深大寺、ソバ

そういえば、深大寺と神代植物公園は、おなじ「じんだい」が付きますが、漢字は違うんですね。

500円の入園料を払って公園に入ります。

神代植物公園と深大寺、ソバ

もともとわかっていたことですが、この時期は花が少ないのに、花の盛りの時と同じ入園料というのも考えて欲しいところです。

そのかわり、園内はお客さんも少なくノンビリできますけどね。

神代植物公園と深大寺、ソバ

梅の花も咲き始めたばかりでまだ多くはないです。

神代植物公園と深大寺、ソバ

ここには大温室があるので入ってみます。

神代植物公園と深大寺、ソバ

中は1月とは思えないほど暖か、というより暑いです。

湿度も高いのでメガネが曇ってしまいます。

神代植物公園と深大寺、ソバ

あまりに暑いのでジュースを飲んで一休み。

神代植物公園と深大寺、ソバ

ハスの花も咲いていました。

神代植物公園と深大寺、ソバ

神代植物公園と深大寺、ソバ

神代植物公園と深大寺、ソバ

温室を出て公園内を散策します。

神代植物公園と深大寺、ソバ

ここの植物園はバラで有名ですが、今はまったく咲いていません。

なぜか蕾と咲き終わったような、ドライフラワーのような花だけです。 どうしちゃったんでしょうかね。

神代植物公園と深大寺、ソバ

噴水です。

昔、公園とかには噴水があるところが多かったような気がしますが、最近、水が吹き上がっているのも見るのが減ったように思えるのは気のせいでしょうか。

神代植物公園と深大寺、ソバ

雪釣りです。

神代植物公園と深大寺、ソバ

やっぱり寒いんでしょうね。池の一部に薄く凍りが張っていました。

ぐるっと回って正門近くに戻ってきて、植物会館の中で展示を見てみました。

神代植物公園と深大寺、ソバ

春の七草もかわいいですね。

神代植物公園と深大寺、ソバ

芝生広場には、高さが3mを超えるようなパンパスグラスがそびえています。

神代植物公園と深大寺、ソバ

ここの売店でもんじゃ饅というのを食べてみました。

神代植物公園と深大寺、ソバ

肉まんの中身がもんじゃになっているのでしょうけど、もんじゃってこんな味だったかなぁ? ちょっと違うような気がします。

その後、梅園の方に回ってみます。

神代植物公園と深大寺、ソバ

紅白の梅や、

神代植物公園と深大寺、ソバ

蝋梅が咲いていました。

神代植物公園と深大寺、ソバ

ここで、神代植物公園の南側、深大寺門側で一旦外に出ます。

帰りにもう一度園内を通って駐輪場に戻るつもりなので、再入園出来るように、チケットに日付印を押してもらいます。

神代植物公園と深大寺、ソバ

お寺の参堂のお店を覗いて歩きます。

神代植物公園と深大寺、ソバ

参道入り口近くにあるのが、有名な鬼太郎茶屋です。

神代植物公園と深大寺、ソバ

神代植物公園と深大寺、ソバ

神代植物公園と深大寺、ソバ

店内にはゲゲゲの鬼太郎グッズが置いてあり、若いお客さんでいっぱいでした。

鬼太郎のちゃんちゃんこもありましたね。

ここ、深大寺はNHKのゲゲゲの女房で一躍有名になって、訪れる人も爆発的に増えたようです。

でも、わがやではこの番組、一度も見たことないんですよね。

今から30年近く前にこの深大寺に来た時は、こんなに混んではいなかったような記憶があります。

お昼になっていたので、近くのおそば屋さんに入ります。

それほど待たずに席に案内されました。

私は山菜ソバ、

神代植物公園と深大寺、ソバ

妻はかけそば付きの麦とろ膳です。

神代植物公園と深大寺、ソバ

食事のあと、ぬれおかきを食べながら歩き出します。

神代植物公園と深大寺、ソバ

ここの少し先には、神代植物公園の水生植物園があります。

こちらは無料なんですね。

神代植物公園と深大寺、ソバ

でもやはりこの時期、なんの花も咲いていません。

野鳥の撮影でしょうか、大きな三脚を構えたカメラマンのおじさん達がいました。

神代植物公園と深大寺、ソバ

ウチが行きたかったのは、ここにある「深大寺城跡」です。

神代植物公園と深大寺、ソバ

小高い丘を登ったところにありました。

城跡というほどのものはありませんでしたが、ここに昔お城があって城下町を眺めていたのかなと想像してみました。

再び深大寺の境内に戻ります。

これもNHKで有名になった赤駒や、

神代植物公園と深大寺、ソバ

そばサンド、

神代植物公園と深大寺、ソバ

フランス生まれの○○さんが焼くクレープ、

神代植物公園と深大寺、ソバ

そんな中で買ってみたのが、あげそば串というものです。

神代植物公園と深大寺、ソバ

お味は、そば風味で、少し固めのきなこ餅?

神代植物公園と深大寺、ソバ
深大寺を出て、公園内を通って駐輪場に戻りました。

今年初めてのツーリング、ペアライドでしたが4時前には家に帰ってきました。

今日はツーリングというより、公園やお寺の散策でしたが、雲ひとつない晴天、風も無く思ったほどは寒くなかったので楽しい一日でした。

今日のコースは、

コメント

  1. ナオ爺 さんへ、
    コメント、ありがとうございます。
    私の方こそ、ブログを読ませていただいていました。
    今年の7月、ビーナスラインへ行かれたんですよね。
    私も7/18に行ってました。
    ちょっとズレていたけどニアミスでしたね。
    私のリンクに登録させていただきました。
    またよろしくお願いします。

  2. メカ好きおじさん様
    初コメントさせていただきます^^/

    イントルーダーC400乗りのナオ爺です^^
    色んなアイデアやツーリングレポを参考にさせてくださいね^^/

    私、一昔前はただ走るだけのツーリングが多かったですが
    最近は、色んなところを散策するツーリングが増えました。

    お互い安全第一にバイクライフを楽しみましょうね^^V
    時々、顔出させていただきますのでよろしくお願いします^^/

  3. Hal0222 さんへ、
    やはり花の盛りの頃に来て見るのがいいみたいですね。
    NHKの連続ドラマとか大河ドラマには興味がないです。
    受信料払って、ああいう番組を作られているかと思うと
    ちょっと?な気持ちです。
    BSやCSのように、見たい人だけ有料で課金すればいいのではと
    思ってしまいます。
    ちなみにウチは、WOWOWやBS、CS、スカパーには
    お金を払ってみていますけどね。

    バイクおやじ さん へ、
    おめでとうございます。
    バイク、乗られたようですね。
    なかなか一緒に出かけるタイミングが合いませんね。
    今年もよろしくお願いします。

  4. 大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
    私も本日初乗りに行ってきました。
    今年も是非ご一緒によろしくお願いします。

  5. ここは前の通り(武蔵境通り)は通った事がありますが、中には入った事がありません。私の自宅からも多摩川沿いに北上して橋を渡れば、結構近いところです。ゲゲゲの女房を見た事がないとの事でしたが、我が家もそうなので、共感しました。(笑)

  6. あぜ道 さんへ、
    ご実家の町田方面からだと
    多摩川を越えればすぐですね。
    私も深大寺に行ったのは、
    結婚前ですから、
    もう30年近く前になります。
    昔はもっと広かったような印象がありますが、
    昨日は人が多かったせいかもしれませんね。

  7. 深大寺・・懐かしいです(^u^)
    幼少の時は家族親戚揃って深大寺に初詣に行き、ダルマ買って蕎麦食べて帰ってくるのが、我が家の正月行事でした(^-^)
    祖父母は他界してしまいましたが、手を握りながら一緒に歩いた思い出の場所・・・
    昔を思い出しました(´Д`)

  8. DON さんへ、
    そちらのブログで北海道の大雪、
    拝見しました。
    半端じゃない量ですね。
    こちらは割りと暖かく、
    重ね着しすぎると、
    歩いていると汗をかいてきました。

  9. 別世界です!
    梅!花!
    北海道の我が町は雪国!豪雪ですう!

タイトルとURLをコピーしました