秩父、芝桜ツーリング

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

先週はじめの天気予報では、週末は天気が良くないというのでツーリングを諦めていました。

でも土日に近づくにつれ予報が変わり、雨が降らず暖かくなりそうな気配です。

まあ先週の奥多摩ツーリングの際、予報には大いに裏切られましたけど今回は大丈夫だろう(何の根拠もないけど(笑)と勝手に決めてツーリングに行ってきました。

起きてみれば天気は晴れ、気温もすでに10度を超えているのでツーリングにはもってこいの天気です。

行き先はいつもの秩父方面という事にして、午後には返ってくるつもりです。

国道299号線も青空の下、車はそこそこいるもののまあまあ順調に流れています。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

まずはいつもの道の駅あしがくぼで休憩です。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

さてここからどこに行こうかと考えていると、隣のお二人のライダーの話が聞こえてきます。

Z1,900とZRXに乗っているライダーの方々です。

やはりこれからの行き先を探しているようです。

さらに、私の少し後から来られたSR400の方も加わって、しばしルートとバイクの話で盛り上がりました。

皆さん、天気があまりに良いので特に行き先を決めずに出てきたようです。

SR400の方は十数年ぶりにリターンをされ、SR400の限定バージョンを中古で手に入れて年に数回ツーリングを楽しんでいるようでした。

さて、私はこの後どうしようかと悩みましたが、まだ少し早いのはわかった上で羊山公園の芝桜を見に行くことにしました。

最盛期にはこのあたりも渋滞になるのですが、今はまだ時期が早いのと時間的にも早めだったのでそれほどの混雑はありませんでした。

2011sibzakuramap.jpg

秩父市街手前の「坂氷」交差点を左折して羊山公園に向かいます。(上記地図「羊山公園おさんぽMAP」の右端「坂氷交差点」)

ここも道の両側にきれいな桜並木が続きます。

二輪専用の駐輪場に200円を払ってバイクを停めます。(地図「P5」の場所です)

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

時間も10時前と早かったせいか、停まっているバイクは私のほかに1台だけでした。

駐輪場からは「芝桜の丘木漏れ日散策コース」という小道を数分歩きます。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

ほどなくいくつかの臨時売店の先に「菖蒲田口」の入場口が見えてきます。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

二年前に来た時にはここの駐車場がいっぱいで、R140号から小学校の校庭の臨時駐車場に停めて、かなり長く急な階段を登ったのですが、今回はずいぶん楽になりました。

例年は入場料がいるのですが、今年は東北地方太平洋沖地震の影響を考慮し、入園料は全期間無料となっています。

善意で管理料の寄付をする事も可能です。

1口100円でポストカードがもらえます。

さて、芝桜の様子です。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

斜面の上からの眺めです。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

ピンクの絨毯の向こうに武甲山が見える定番の写真です。

歩いている方にお願いしてシャッターを押してもらいました。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

この日、秩父の最高気温は27度くらいまであがったようでしたので、冬の皮ジャンだとかなり暑かったですね。

と、ここまでの写真だと「あれ、結構芝桜咲いているじゃん」と思われるかもしれませんが、これはきれいに咲いている場所を中心に撮影したもので、全体としてはこんな感じ、まだまだ満開には時間がかかりそうです。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

例年、4月下旬からゴールンデンウイークの際がピークになるようなので、まだ早かったようです。

でもそのお陰で渋滞にも遭わずのんびり見学する事が出来ました。

斜面上には、「秩父路の特産市」が開かれ、地産のものや軽食が食べられるようになっていました。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

芝桜の苗や写真を売っているお店です。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

また近くには「ふれあい牧場」もあり、羊たちがモコモコの姿でいました。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

ぐるっと一回りしたので駐輪場に戻ってきました。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

さっきよりだいぶバイクは増えていました。

帰りはこの公園内が一方通行なのでさきほどの「市」の横を通っていきます。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

「わんぱく広場」では芝生に桜がきれいでした。

時間があればここでお弁当、なんていうのもいいですね。

このあとは、国道140号を左折して西へ向かいます。

何度も行っている道の駅あらかわですが、無くした道の駅スタンプ帳を新しく買ったので、もう一度スタンプ集めて回ってきます。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

すぐそばを秩父鉄道の線路があります。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

時間的に少し早かったので普通の電車でしたが、お昼過ぎならこの時期はSL、蒸気機関車が通過するのが見られます。

さらにそのまま西へ進み、途中の荒川贄川から県道37号皆野両神荒川線に入ります。

ここは通行量が少ないお気に入りの道で道の駅両神温泉へ向かいます。

気持ちよく走って道の駅の日帰り温泉入り口でスタンプを押していると、フロントの人がなにやらソワソワしていました。

どうやら地震があったらしく、「ボイラー室をチェックしてきた方がいい」とか話し合っていました。

バイクで走っていたのでまったく気が付きませんでしたが、あとで調べてみたらちょうど道の駅に入る直前くらいだったようです。

秩父地方は震度3だったようですが、もっと大きな揺れだったらどうだったんでしょうか。

スタンプをゲットしたところで、秩父市内を目指します。

ミューズパークの中を抜けて市内です。

ここでちょっぴり寄り道です。

前のツーリングで気に入った秩父の日本酒の酒元、武甲酒造です。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

あの時買ったお酒がおいしくてその後にも何度か買いましたが、埼玉以外ではほとんど売られていないので手に入りにくいのです。

近くまでの来たのでお店に入ってみたのですが、今回はちょうど目に付いたこちらのお酒、名前はそのものずばり「芝桜」を買ってみました。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

季節限定の純米酒で、アルコール度数は前のより低いものの、辛口だそうです。

まだ飲んではいないのですが、これから楽しみです。

さて帰りは行きと同じR299号ではつまらないので、正丸トンネル手前から右折して県道53号線で名栗に抜けます。

山伏峠を越えるこの道も、後半タイトなコーナーもあり走る車は多くはないのですが最近は自転車の方を多く見かけるので十分注意して流します。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

名栗も天気は最高ですね。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

ここの防波堤の上でお昼寝なんていうのも良さそうです。

少し降りて、日帰り温泉さわらびの湯の手前で桜をバックに撮影です。

2011年4月秩父、羊山公園芝桜と名栗ツーリング

全行程200kmにも満たない6時間ほどのプチツーリングでした。

芝桜の季節には少し早かったのですが、それでも季節は確かに移り変わっていました。

コメント

  1. ryjymmt さんへ、
    気持ちいい天気でツーリング日よりでした。
    >遠乗り
    いい響きですね。
    私もいつも同じところ(秩父)ばかり
    飽きずに走っています。
    YAMAHA TZR250、いいバイクでしたね。
    あの頃は四大メーカーが競って、
    250の2ストレーサーレプリカを出していましたね。
    そんな中で私はカワサキ車を選びました。
    峠を走るには楽しいバイクばかりでした。

    NORI さんへ
    コンデジを三脚や雲台ごとバイクに固定して
    撮影していましたけど、
    もっと手軽に撮りたくて、
    こんな小さいユニットを使いました。
    でも小さすぎてグローブしたままでは
    スイッチが押しにくいので、
    改造してみました。
    パーツや配線が小さすぎて、老眼の身には厳しかったです(笑;

    まさ琉 さんへ、
    昔、都内に住んでいた時は、
    私も奥多摩や箱根、伊豆、甲府方面ばかり
    走っていました。
    今は秩父メインで、たまに信州や群馬などの北関東にも
    足を伸ばしています。
    秩父や群馬もかなり楽しい道が多いですよ。
    芝桜はこれからGWに向かい、
    かなりの渋滞が予想されるので注意が必要ですね。

  2. おいら、最近まで秩父ってツーの範囲に入らなかったのですが、皆さんのブログ等での紹介で行って見たら・・・たのしい~、おいしぃ~♪で感激してます。

    芝桜も枝垂桜も行きたくなりました~。

  3. 配線引っ張り出すって考え付くのが凄い。もちろん出来るのも凄い…
    コメント欄に写真入るんだ。

  4. イイ天気でしたし、遠乗りにはもってこいでしたね。
    私は結局、自宅周辺をグルグル回るに終始してしまいました。

    > さっきよりだいぶバイクは増えていました。

    ココの画像の手前から二台目のYAMAHA TZR250がなんともイイ感じですね。
    1980年代終盤を思い出します。
    当時、欲しかったんです。

  5. おくさん さんへ、
    私の場合、いつもはソロツーでも
    一応のコース設定をしておきます。
    それでも途中までの気分や天候、混雑具合で
    コースを変える事があります。
    ソロツーやタンデムツーのメリットは、
    この気楽さにありますね。

    動画撮影ビデオですが、
    かなりの試行錯誤の上、現在のシステムに落ち着きました。
    こんな小さなユニットの中に、カメラと録画ユニット、
    バッテリーもすべて内蔵されているものを、
    ライト下に取り付けてあります。

    電源や録画開始・停止のスイッチが押せないので、
    中を開けて配線を作って、ハンドルの所まで引っ張ってきて
    左手で操作出来るように改造しました。


    こんな小さいユニットでも2時間くらい撮影出来、とっても便利ですよ。

  6. ライダーって、結構みんな一緒なんですね。
    とりあえず最初の場所へいって、
    「これからどこへ行こう?」って悩む....(^^;)
    動画、きれいですね。まったくぶれてない。
    バイクに固定してとってるんですか?

タイトルとURLをコピーしました