春を求めて甲府の里の桃と日帰り温泉ツーリング

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

長かった冬が終わり、ようやく都会でも桜の便りが本格的に聞こえ、そこかしこでお花見の話題がのぼるようになりました。

桜のお花見もいいのですが、関東ライダーのツーリング先でこの時期のもうひとつの有名な「花」が甲府の「桃の花」です。

昨年も東日本大震災から3週間ほど経った4月2日に甲府を訪れているのですが、少し早かったようで期待していたようなピンクに染まった絨毯は見られませんでした。

今年は昨年以上に冬が長く、桜の開花も遅れていたのでたぶん桃の季節ももう少し先になりそうです。

それでも「もしかしたら」という淡い期待に加え、いつも「ツーリングといえば秩父ばっかりしか行ってないじゃない!」という読者(?)の方の不満を解消するために(笑;)、妻からの行き先提案を受け入れてちょっと先まで足を延ばしました。

土曜日は寒くて風も強く天気もはっきりしませんでしたが、日曜日はもう少し暖かくなりそうだったのでこの日に決定です。

ウチから甲府へ行くルートは、秩父-雁坂トンネル-雁坂みち経由か、中央自動車道の大月経由の二通りがあります。

この次期の帰りの中央道は渋滞必須なので、行きにこの高速で行って、帰りに雁坂トンネルから秩父に抜けてくるコースを選びました。

さらに出来れば帰りに秩父の日帰り温泉に入ってきてもいいかなと目論みもありました。

そうそう、それに先日届いたばかりの新しいブルートゥースインカムの実走行でのテストも楽しみです。

気温は真冬よりはましなものの7、8度台とちょっと低め。

今日の甲府は13、14度になるとのことだったので、それほどの防寒ウェアで来なかったので上半身や腿など、風が当たる部分はちょっと冷たいです。

今回は二人とも安全のためにエアバッグベストをずっと着用していましたので、少しは風除けになったでしょうけどちょっと肩凝るのが難点です。

自宅を出て中央高速に入りましたが、思ったより混雑していませんでした。

2012年4月甲府ツーリング

クルマの台数は多いものの流れが滞ることもなく、9時過ぎに談合坂SAに到着しました。

2012年4月甲府ツーリング

ここはさすがに駐輪場にバイクがいっぱいです。

2012年4月甲府ツーリング

やはり寒さが緩んできた週末なのでみんな楽しそうでした。

談合坂SAの中のお店もリニューアルが完了し、食べ物関係が充実していました。

2012年4月甲府ツーリング

2012年4月甲府ツーリング

段々気温をあがってきましたが、まだ暖かいというまでにはなりませんでした。

SAを出て、まだまっ白な富士山とやはり白い雪をいただいた遠くのアルプスの山並みを眺めながら走ります。

2012年4月甲府ツーリング

ここでもツーリングのバイクが多かったですね。

これだけ天気がいいとウレシイです。

まずは一宮御坂ICで中央道を降り、甲府で桃の畑の中を走れるという笛吹市、御坂(みさか)地区を走ります。

最初の目的地は、その名も「みさか桃源郷公園」です。

2012年4月甲府ツーリング

談合坂から35分ほどで到着しました。

桃源郷っていうくらいですから、桃の最盛期にはピンクに広がる絨毯のような畑を眺められるはずですが、やはりまだ少し早かったようです。

もし咲いていれば、桃祭りのパンフレットのような景色が見られたことでしょう。

2012kouhumomomaturi.jpg

公園は少し高台にありますので、甲府市内が見渡せます。

2012年4月甲府ツーリング

左の方に小さく気球が見えました。

2012年4月甲府ツーリング

桃の花フェスティバルの一環でやっている熱気球搭乗体験でしょう。

桃色の畑が広がっているのを空から眺めるのも素敵でしょうね。

駐車場にもツーリングのバイクが大勢来ていました。

2012年4月甲府ツーリング

みんな桃の花を目当てに来たのでしょう。

公園に来ていた近所の年配の女性に話しかけてみました。

やはり今年は桃の開花が遅れていて、温室内の桃はよかったけど路地ものはもう少し先になりそうだという事でした。

ちなみに、ここの地域では「花見」というと「桜」もそうですが、それ以上に「桃」の花をそれも温室内で咲いているものを愛でるのが多いそうです。

せっかくこの公園に来たので、公園内の池にいた鯉にエサをやってみました。

2012年4月甲府ツーリング

どこでもそうですが、すごい勢いで集まってきてエサを食べています。

豪快にジャンプする動画も撮れました。

2012年4月甲府ツーリング

2012年4月甲府ツーリング

すぐ近くに少しだけ咲いているピンクの花を見つけました。

2012年4月甲府ツーリング

植物に詳しくない私は、サクラはともかく「梅」と「桃」の違いがよくわかりません。

「花びらがとがっているのが梅、丸いのが桃」「枝の一箇所から花芽が一つなのが梅、二つ咲いて豪華に見えるのが桃」などと言われているますが、それでも実物を見てもどうもよくわかりません。

たぶん、これは桃です。。。。よね?

高速をずっと走ってきてからだが冷えていたので、妻と相談してここらで温かい温泉に入ることにしました。

帰りに秩父で入るより、ここで暖かくなっていた方が楽だろうとなりました。

このあたりの日帰り温泉でライダー達に有名なのは、フルーツ公園上にある「ほったらかし温泉」でしょうけど、ウチではそちらではなく近くの赤松温泉「ぷくぷくの湯」がお気に入りです。

昨年春に来た時もやはりそこに行ったのですが、震災直後という事もあってお客さんを呼び込むためでしょうか、入浴料金(時間無制限)大人700円、山梨市在住のところが、4月いっぱいの期限限定で一律500円となっていました。

ここも東京電力の計画停電地域になっていて、何度か停電になり困ったそうでした。

桃源郷公園から中央高速の下をくぐり、石和温泉経由で無料の西関東道路を通り、フルーツラインに入ります。

2012年4月甲府ツーリング

ここは斜面に作られたフルーツ畑の中を走る道で、甲府市内や富士山を眺めならのんびり流すことができます。

2012年4月甲府ツーリング

途中からはフルーツ公園に向かう道になります。

もう何度も来ている道です。

桃源郷公園から30分ほどでフルーツ公園の駐車場に着きました。

2012年4月甲府ツーリング

いつもの横溝正史館前ではなく、温泉下の方の駐車場にバイクを停めます。

私たちが停めたあと、ハーレーの集団もやってきました。

2012年4月甲府ツーリング

お風呂に向かう階段を上っていくにつれ、甲府市内と富士山がよく見えてきます。

2012年4月甲府ツーリング

2012年4月甲府ツーリング

今日はほんとうに富士山がきれいに見えます。

2012年4月甲府ツーリング

ここの温泉に来るのは一年振りですが、建物の中が前回来た時と変わっているようです。

2012年4月甲府ツーリング

下駄箱や廊下、売店コーナーが以前と違っています。

2012年4月甲府ツーリング

あとでスタッフの方にたずねたところ、昨年の8月にリニューアルされたそうです。

ここの施設はキレイで気持ちがいいですね。

ただ料金も800円と100円アップしていました。

自販機でチケットを買ってフロントでロッカーキーを受け取り、脱衣所に向かいます。

先客は7,8人といったところでしょうか。

ここには内風呂と露天風呂がありますが、こんな天気で富士山が良く見える日は、やっぱり露天風呂でしょう。

もっと暑いシーズンなら、備え付けのスガゲサをかぶってお風呂に入るのもオツなものです。

露天風呂は二つと、壷風呂が三つあります。

目の前の甲府市街の向こうに見える富士山を眺めながら、湯船の中で思いっきり手足を伸ばして入る青空のしたでの露天風呂は、なんとも言えない贅沢です。

サウナや打たせ湯、ジェット風呂といったものはないですが、雄大な富士山を見ながら入る露天風呂だけで満足です。

結局1時間近くお風呂に入っていました。

お風呂から出た後でここの食堂で食事にします。

畳の部屋と椅子席がありますが、富士山の見える窓際の椅子席に座りました。

2012年4月甲府ツーリング

選んだのはモツ煮定食でした。

2012年4月甲府ツーリング

でも後からちゃんとメニューを見たら、鳥モツ丼とか馬肉鍋定食とかもおいしそうでした。

2012年4月甲府ツーリング

ちょっぴり残念。 まあ次回の楽しみに取っておきましょう。

ネギたっぷりのピリ辛のモツ煮でご飯がすすんじゃいます。

杏仁豆腐もおいしかったですよ。

さて、食事も終わったのでこの後のルートですが、当初はここから県道140号、雁坂道を北東に行き雁坂みちを通って秩父に抜ける予定でしたが、食事が終わった時点で1時過ぎとまだ早かったので、遠回りになる秩父ルートより、ビューっと早い中央道で帰ることにしました。

それにお風呂に長く入りすぎてちょっと疲れた感じなので、これからくねくね山道、峠走りをするのもどうかなと、妻と意見が一致しました。

スマホのGoogle Maps で交通情報や渋滞アプリで見てもまだこの時間なら中央道の渋滞もそんなにひどくなさそうです。

ぷくぷく温泉からの階段を降りたところの展望台で、巨峰ソフトを食べながら眼下に広がる景色を眺めます。

2012年4月甲府ツーリング

フルーツ公園をあとにして、再び中央高速の一宮御坂ICを目指します。

2012年4月甲府ツーリング

2012年4月甲府ツーリング

高速に乗ったのは2時15分くらい前ですが、クルマは多いものの順調に流れていました。

相模湖あたりで一時、速度が落ちましたがまったく動かないという事にはなりませんでした。

帰りも談合坂SAで休憩しましたが、ここの駐輪場はバイクでいっぱいで停められませんでした。

2012年4月甲府ツーリング

離れた場所にはチャプターツーリングのハーレー集団がいました。

その後もなんとかひどい渋滞にはあわずに自宅まで帰ってこられました。

よく「無事に家に帰るまでがツーリング」と言いますが、私の場合は「無事に家に帰ってバイクの汚れを落として片付けるまでがツーリング」です。

今回のツーリングで、先日のハンドルスイッチ部のメッキパーツ交換で角度の違ってしまった左グリップ&レバーと、ナビの取り付け部分の調整もあわせて行いました。

走行距離230km、8時間弱、燃費18.5km/lのツーリングでした。

新しいブルートゥースのインカムレポートは、あとでまた書くことにします。

 ※ ツーリングルートを記録するなら「GPSロガー」がお勧めです。

 

コメント

  1. エガッキー さん へ、
    天気は良かったのですが、
    朝は少し寒かったです。
    今週の平日はかなり暖かで
    ツーリングにもってこいですが、
    土日しか休みがありません。
    富士山とアルプスを眺めながらの
    ツーリング、食事、露天風呂。。。
    気持ちよかったですよ。
    >関東方面へツーリングに行きますよ♪
    ぜひぜひ遠征して来てください。
    お会いできたらいいですね。

  2. こんばんは~♪
    富士山とアルプスを見ながらのツーリングは
    ほんとに憧れてしまいます!
    とっても良いお天気で良かったですね♪
    それと、とても綺麗な温泉施設ですね!
    富士山を見ながら露天風呂やお食事なんて
    とっても贅沢な時間ですね~
    今年は新東名ができるから、絶対に
    関東方面へツーリングに行きますよ♪

  3. DON さんへ、
    朝のうちは少し寒かったですが、
    昼前からは陽射しと温泉効果で
    暖かなツーリングを楽しめました。
    >動画を見るとやはり対向車や左側から出てくる車に…
    うわぁ、そんなとこまで見られちゃいますね。
    ちょっとハズカシイです。
    危険予測というか、ビビリというか、
    安全マージンだけはしっかり取ろうとしています。
    でも慎重になりすぎて却ってアブナイ目に遭うかも。
    >それにしても美しい花を見せていただきました。
    北海道の、本州にない広大な平野に広がるきれいな花が咲く風景が好きです。
    今年の夏はぜひ北海道ツーリングを実行するつもりです。

    バイクおやじ さんへ、
    そうだったんですか。
    もし「みさか桃源郷公園」を選んでいれば、
    お会い出来たかもしれませんね。残念!
    房総半島ツーリングのレポート、読ませていただきました。
    私ももう少しキレイに撮れるデジカメが欲しくなりました。

    すなこ。 さんへ、
    リンク修正、お手数かけますが、
    よろしくお願いします。
    梅でも桃でも、一面ピンクの絨毯畑の中を
    バイクで走ってみたかったです。
    フルーツ公園には夏、秋にも来たことがありますが、
    やはり富士山がきれいに見えるのは
    空気の澄んでる冬に近い方がいいようです。
    すな子さんチームのツーリング、
    そしてすな子さん単独バイク計画も楽しみに待っています。

  4. ブログお引越し、お疲れ様です!
    後ほど、meのリンクも修正させていただきます(^0^)

    meも正直、梅と桃の差がわかりませんが、
    濃いピンク色がめっちゃカワイイですよね♪
    この日の富士山クッキリで、迫力ありますね!

    もうツーリングで儀式(ソフトクリーム)が出来るように、
    なってきたんですね~
    やっぱバイク、カッチョイイですね(*^^*)
    me達もそろそろ出陣したいと思います!!

  5. そうでしたか。甲府に行かれたのですね。
    実は私も日曜日は「みさか桃源郷公園」に行くか、いつものように房総半島に行くか迷って房総半島に行きました。

    千葉より甲府の方が暖かかったんですよね。
    私も今度行ってみたいと思います。

    インカムのレビューも楽しみです。

  6. うわぁー良いツーリング日和でしたねー。
    動画を見るとやはり対向車や左側から出てくる車に早く反応していますね!我が家も同じですが、北海道よりも道幅が狭い分、反応も早めになりますね。
    それにしても美しい花を見せていただきました。

タイトルとURLをコピーしました