志賀坂峠超えて群馬にツーリング

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

長距離ツーリングする前に体を慣らすためにタンデムで峠越えのツーリングに行ってきました。

今日の気温は30度を超えると言っていましたがあえてバイクウェアの上にエアバッグを着て装備は本格的。

天気はいいし、まだ真夏ほどのジトッとした暑さではないのでまあまあ気持ちよく走れます。

とりあえずはいつもの道の駅あしがくぼでちょっと休憩。
平日でも天気がいいとバイク、多いですね。

最近299号線でのバイクや自動車の事故が発生しているようですのでいつも以上に安全運転しましょう。

秩父から小鹿野町を超えて山道に入っていきます。

鉄塔マニアには垂涎モノの「東京電力パワーグリッド新秩父開閉所」
無数の鉄塔や送電線が突如現れ、迫力満点です。

さらに299号線の狭い山道をタンデムハーレーで登っていきます。

志賀坂峠の先、志賀坂トンネルの手前にある左手の脇道は、八丁トンネルを超えて中津川から三峯に抜ける道ですが路肩崩壊の復旧工事の為通行止めになっています。

この「林道金山志賀坂線」を以前、ハーレーで奥さんとタンデムして走りましたが、重量級のハーレーで走って楽しめる道ではなかったですね。

「中津峡の紅葉と八丁峠を越えて金山志賀坂林道」の記事は、コチラ です。

峠を超えてしばらく進むと「瀬林の漣痕(さざ波岩)恐竜の足跡」があります。
1億2千万年前に海だった時に砂浜に残された波の跡が化石となったもので、壁の穴の空いた部分が恐竜の足跡だったそうです。

299号線を下って神流川を渡ってすぐ462号線にぶつかります。
ここを左折して道の駅うえのに向かいます。

ここの道の駅もライダーが多く訪れる場所の一つです。

それにしてもずいぶんおしゃれな道の駅似リニューアルしましたね。

川沿いに降りられるテラスまであります。

この写真はリニューアル前の昔の写真ですがいかにもローカルな道の駅という感じで、それでもバイクが大勢集まっていました。

ホントはここでお昼にしようかと思っていたのですが、食べたかったイノブタ鍋が売り切れとなっていたのでトイレ休憩だけで出発します。

神流川のいろんな場所で鮎釣りをしている人を見かけましたが、釣券も自販機で販売していました。

日なたに停めたハーレーは、山道を登ってきたので多少標高は高い筈ですが、

それでもカウルに付けた温度計は35.5度を示しています。
どうりで暑いはずだ!

この先をそのまま西へ進むと、楢原郵便局の所で道は二手に分かれ、十石峠を超えて長野県の佐久に抜けるか、ぶどう峠を超えて小海に出ることが出来ますが、今は通れるかどうかわかりません。

ぶどう峠超えのルートは、やはり奥さんとタンデムで走った事があります。

「日帰り温泉、しおじの湯とハーレーでぶどう峠超え」の記事は、コチラ です。

今回は462号線を戻り東に向かいます。

アップダウンの無い平坦で適度なコーナーの道を景色を眺めながらのんびり流します。

まもなく道の駅万葉の里が見えてきました。

ここもしばらく来ない内におしゃれにリニューアルされていたんですね。

まずはお腹いっぱいにお昼ごはんです。

食後は川を見下ろすテラスで一休み。

今日は暑くなるというので冷感グッズを使ってます。
首には水で濡らして振れば何度でも冷たくなるタオル、そして背中にスプレーすれば汗を抑えられるスプレー。
スプレーの方は吹いた瞬間ヒヤッとして少しの間冷たく感じますが、汗はやっぱりかきましたね。

その後、最後にもう一箇所道の駅「上州おにし」です。

ここは廃校になった場所が道の駅になっていましたが、リニューアルされずに以前のままでした。

その後は本庄児玉ICから関越道に乗ってきました。

途中休憩で立ち寄った高坂サービスエリアです。

ポスターで見かけた「東松山やきとりドッグ」にソソられて買ってしまいました。

本日のルートです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました