やっぱり行っちゃいました、日帰り温泉ツーリング

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

土曜日にバイクのパーツを交換したのですが、やっぱり来週の秩父行きを待たずにタンデムツーリングに出かけちゃいました。

天気予報ではかなり寒くなるような事も言っていたのですが、起きて外に出てみたらそれほど寒くは感じませんし、風も強くありません。

そうなると走りに行きたくなりますよね。

出発時の気温は8度でしたが、日中は11度まで上がりました。

20130106onsen

今回の行き先は、妻からの提案もあって、埼玉の日帰り温泉です。

昨年は日帰り温泉にそれほどの回数行ってなかったのと、最近ちょっと肩とかが痛かったのでちょうどいい機会でした。

冬場の日帰り温泉は、遠くの場所だと帰りが湯冷めしてしまうので、そんなに遠くない場所を選びました。

向かった先は、埼玉県坂戸の天然温泉、ふるさとの湯です。

20130106onsen

ここは秩父連邦を望む展望露天風呂や壺風呂、ジェットバス、サウナなどもあり、一人一人の洗い場のスペースもそんなに狭くないので気に入っています。

料金も土日は750円で時間制限なしとリーズナブルです。

20130106onsen

それにしても、観光地のようなツーリング先の日帰り温泉には、バイクで来るライダーもいますが、こういう市内にある温泉施設ではハーレーに限らずバイクで温泉に来る人はほとんどいないようですね。

たまにいるのは地元のスクーターだけのようです。

いろんなお風呂に出たり入ったりして、1時間近くものんびりしちゃいました。

ちょっと寒かった体も、何度か温泉につかっているうちに温まり、屋外の板の間に裸で寝そべっているのが気持ちいいくらいです。

天気のいい日に、何も考えずに露天風呂に入って、空を眺めるのはゴクラク気分です。

真上を見る機会って、そうはないので新鮮です。

この日は、太陽の周りに出来た同心円状の虹を見る事が出来ました。

この写真は、お風呂から出た後で撮影したものですが、虹の色が出ていないですね。

20130106onsen

そいういえば、お風呂に入る前と後で体重を量ったら、0.3kg減っていました。

汗をかいた分、やせたんでしょうか。

だったらあと30回くらい入りたいですね(笑;

お風呂から出た後は、軽いお昼もココの施設でいただいちゃいました。

肉豆腐定食(750円)ともつ煮定食(650円)です。

やすいですよね。

20130106onsen

20130106onsen

今日は走りより、のんびり入浴が目的だったので、湯冷めしないうちに帰路に着きます。

帰りに見かけた富士山です。

20130106onsen

天気はそれほど良くなかったのですが、正月休みで工場や道路の排気ガスが少ないせいで、遠くまで見えたのかもしれませんね。

さて、来週からはそろそろ冬の本格的なツーリングを始めますか。

おっとその前に、来月はハーレー二回目の車検が待っています。

コメント

  1. DON さん へ、
    大丈夫です!(ナニが?笑;
    私もその後しっかり体重が戻ってました。
    風邪を引かないように、
    電車通勤の際にはマスクが必須です。

    ジュンジ さん へ、
    おめでとうございます。
    テレビのニュースで北海道を見るたびに、
    雪の凄さに驚いています。
    こちらでは、ひと冬に一二度の雪掻きで済んでしまいます。
    最低気温の-20度は、北海道に行った際に、
    体験コーナーで経験しましたが、とても厳しいですね。

    今年の夏にも北海道ツーリングに行こうと
    妻と計画しています。
    今回は道東をメインに回るつもりなので
    千歳の方にも寄れるかもしれません。
    お仕事の方にも、予約入れておこうかな(笑;
    今年もよろしくお願いします。

  2. 遅ればせながら あけましておめでとうございます。
    今時期のツーリング羨ましいです(^^)
    地元の千歳空港周辺は-20度で、最高気温は-6度くらいです。
    正月は寒すぎてバイクに触るどころかガレージさえ開けませんでした(笑)

    今年も北海道へいらっしゃるなら是非お会いしたいと思っております。
    39歳の若輩物ですが宜しくおねがいいたします。

  3. 我が家は熱を出したにもかかわらず、体重増(ーー;)
    なんてこったい!って独り言です(^^;

タイトルとURLをコピーしました