北海道ツーリングで気がかりなこと

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

あと数日で北海道に向けて出発します。
2012年から始めた奥さんとのタンデムツーリングも重ねること7回、今回で8回目となります。
最初に訪れたころは動画撮影するにも今のようにアクションカメラがあまり普及していなくて、出始めたばかりのGoProHERO2やコンパクトデジカメの動画機能やDV8ミリビデオカメラを持っていっていました。
だからYoutubeに北海道ツーリングの動画をあげる人もそう多くはなかったですね。

ところで今回、最後となる北海道ツーリングですが気がかりなことが二つあります。
一つは天気です。
過去7回はいずれも7月上中旬に行っていましたが今回は6月を選択。
その理由の一つにこの時期の北海道の天候は安定していると聞いたからです。
でも2週間天気予報をみると傘マークもあって少し気が重いです。
まあこればかりは、長期間広範囲に渡って走る北海道ですからすべて晴れを望むのも無理かもしれませんね。

そしてもう一つ気がかりなのは「クマ」です。
昨年ころから北海道のヒグマの目撃情報は相次ぎ、最近でもあちこちで出会うことが増えたようです。
さすがに山の中に入ったりキャンプ泊はしませんが、それでも今年の目撃は大きな国道や市街地でもあるようです。
荷物満載のタンデム・ハーレーでは見かけてもUターンして逃げるなんてことはできません。
今までなんどか訪れたタウシュベツ橋梁でも出没しているとか。 パスするしかないでしょうかね。

そんな気がかりなことがありますがそれでも北海道ツーリングにはライダーを引き付ける強い何かがあります。
そうでなければ8回も行くことはないでしょうね。
ワクワクとガクガク、どっちが強いかな。











コメント

  1. ziromeiさん、いつもいつもコメントありがとうございます。
    とっても励みになります。

    そうですね、以前羅臼岳行った時とか雨でなんにも見えなかったのでリベンジしたい気持ちになりました。

    今回はいろいろな事がありすぎて、直前まで行こうかキャンセルしようか迷っていましたが、けっきょくGoサインを出しました。
    奥さんの体調には十分気を使いながら楽しんできます。

    12年前の北海道ツーリングのYoutubeとブログ、今でも私の懐かしい思い出です。

  2. いよいよ北の大地に出発ですね♪
    雨の移動は残念ですが、雨でもいい思い出になりますから。(我が家は雪で走行不能になった時も、いい思い出です)

    せっかくご夫婦で行かれるんだから、奥様の体調気遣いながら存分に楽しんで来てくださいね。

    無事故無違反、無事帰還。
    メカ好きさんは、我が家の北海道ツーの師匠なんですから(^^♪

タイトルとURLをコピーしました