ジムニーJB64Wのカスタムもかなり自分流に完成しつつありますが、横から見た時にもうひと工夫欲しくなりました。
そこでダミーヒンジを付けようとネットで調べてみましたが、市販品は厚みがネックとなって車検の時に指摘されることが多いことがわかりました。
※流れをカンタンに動画でも解説しています。
そこで3Dプリンターで薄くて気に入ったデザインのものを作って取り付けました。
市販品より薄いものをつくりたくてまずはカンタンに試作品を銀色のフィラメントを使って3Dプリンターで作成。
見た目はヒンジ風にできたけどまだ厚いし、ドアの開閉の時にぶつかりそうなので改良の余地あり。
結局4回試作品をつくり、5回目でやっと納得するものができた。
厚みは一番厚くても5.2mmくらいなので、両面テープを貼っても7mm以下に収まった。
これならJB64Wでも軽自動車枠の規格内に収まりそう。
チッピング塗装を施して見た目を鋳物風に仕上げた。
さらにボルトの部分はフラットにしてからガンメタリックに塗装。
走行中に脱落しないように強力両面テープで貼り付けて完成です。
コメント