いつもブログで情報交換しているハーレーの仲間が集まったプチツーリングが日曜日にありました。
発起人は、いつも綺麗な写真を公開されてるまさかずさん。
この人の「2008年秋 サンダー兄弟の集い(ばんさん おめでとう)ツーリング」という呼びかけに、集まったバイクは13、14台!
大阪、名古屋、滋賀、岐阜等々各地の方が一堂に集まりまったそうです。
この日初めて会う方も多かったようです。
でも、集合場所は「琵琶湖」!
さすがに私のところからでは集合場所まででも片道450km、向こうでのツーリングを含めて日帰りで往復するのは無理。
涙をのんで断念しました。
20代の頃だったら参加したかもしれません(もっともその頃はお金が無かったから、高速道路に乗らずに下道で行ったかも)
最初の集合場所は、これもブログ仲間のn066tsukaさんの経営している「cafe Cipresso」。
ここもクラブハーレーに掲載されたお店です。
その後、まこP-さんらと合流してツーリングをされたそうです。
そして最後はまこP-さんが作っているコンテナ3台を繋げたハーレー用ガレージ見学!
これらの様子は皆さんのブログに詳しく掲載されています。
くぅ~、いいなぁ。
次回、もう少し関東よりのところでの開催企画、お願いしますね。
コメント
n066tsukaさん、
そうですね、n066tsukaさんもお見送り組でしたね。
皆さんに会えただけでもいいと思いますが、
かえって一緒に行かれない分、さびしいですね。
私も、次回は。。。!?
弾正さん、
同じようにバイクに乗っていても
そのライフスタイルや方向性が違う人たちがいます。
それは、ハーレーどうしでも違う人がいますし、
ハーレーじゃないバイクでも同じ考え方の人がいます。
そういう意味で、こんな「コミュニティー」は
きっと「必然の仲間」なんでしょうね。
ぜひ、みなさんとお話ししてみたいです。
あいすまんさん、
初めまして&いつもご覧いただいてありがとうございます。
関東に居ると「滋賀」は遠いです。
私が行ったのは今から29年前に一度だけあります。
下道だとキツイですね。
「4?歳」の?の部分の数字って、結構影響大きいですよ。
今後とも気軽にコメントを入れてくださいね。
まさかずさん、
ブログの世界は地理上の距離は関係ないので、
北海道から九州・沖縄までさまざまです。
私のブログにも両方の地方の方もお越しいただいてます。
そこまででなくても、みんなで集まる時に、
場所と時間で都合がつかないのは仕方の無い事だと思います。
関西方面での集いにはなかなか参加出来ませんが、
みなさんのブログで雰囲気だけ、楽しませてもらいます。
まあ、あまり考えすぎてしまうと、
「それじゃあすぐに集まれる同じ地域の人とだけ、
ブログやればいいんじゃない」になってしまいますけど、
それじゃあせっかくお知り合いになれたのに寂しいですね。
やっぱり往復1000kmにはなりますので、
今の私には1泊でないと無理そうです。
来春くらいでしょうかね。
幹事さん、大変でしょうがよろしくお願いします。
(えっ、まさかずさんが幹事って事で決まったんじゃないんですか?笑;)
ばんさん、
つかさんのお店まででも片道400km弱でした。
そこから滋賀まで行くとやはり1000km超えですね。
アミノバイタルにリゲインにオロナミンに、
でもきっと眠くなりそうです。
そうですね、いつか、きっと。。。
ヒデキ@ハーレーさん、
>日曜日は一生むり
とはっきり言い切るという事は、仕事をきちんとやるという事なんですね。
私は勤め人なので「この日は遊びたいから休んじゃおうかな」
とか思ってしまいます。
ヒデキ@ハーレーさんはよほどしっかりしてますね、反省。
いつか、お店に伺っておいしいもの、食べさせてくださいね。
n066tsukaさん、
そうですね、n066tsukaさんもお見送り組でしたね。
皆さんに会えただけでもいいと思いますが、
かえって一緒に行かれない分、さびしいですね。
私も、次回は。。。!?
弾正さん、
同じようにバイクに乗っていても
そのライフスタイルや方向性が違う人たちがいます。
それは、ハーレーどうしでも違う人がいますし、
ハーレーじゃないバイクでも同じ考え方の人がいます。
そういう意味で、こんな「コミュニティー」は
きっと「必然の仲間」なんでしょうね。
ぜひ、みなさんとお話ししてみたいです。
あいすまんさん、
初めまして&いつもご覧いただいてありがとうございます。
関東に居ると「滋賀」は遠いです。
私が行ったのは今から29年前に一度だけあります。
下道だとキツイですね。
「4?歳」の?の部分の数字って、結構影響大きいですよ。
今後とも気軽にコメントを入れてくださいね。
まさかずさん、
ブログの世界は地理上の距離は関係ないので、
北海道から九州・沖縄までさまざまです。
私のブログにも両方の地方の方もお越しいただいてます。
そこまででなくても、みんなで集まる時に、
場所と時間で都合がつかないのは仕方の無い事だと思います。
関西方面での集いにはなかなか参加出来ませんが、
みなさんのブログで雰囲気だけ、楽しませてもらいます。
まあ、あまり考えすぎてしまうと、
「それじゃあすぐに集まれる同じ地域の人とだけ、
ブログやればいいんじゃない」になってしまいますけど、
それじゃあせっかくお知り合いになれたのに寂しいですね。
やっぱり往復1000kmにはなりますので、
今の私には1泊でないと無理そうです。
来春くらいでしょうかね。
幹事さん、大変でしょうがよろしくお願いします。
(えっ、まさかずさんが幹事って事で決まったんじゃないんですか?笑;)
ばんさん、
つかさんのお店まででも片道400km弱でした。
そこから滋賀まで行くとやはり1000km超えですね。
アミノバイタルにリゲインにオロナミンに、
でもきっと眠くなりそうです。
そうですね、いつか、きっと。。。
ヒデキ@ハーレーさん、
>日曜日は一生むり
とはっきり言い切るという事は、仕事をきちんとやるという事なんですね。
私は勤め人なので「この日は遊びたいから休んじゃおうかな」
とか思ってしまいます。
ヒデキ@ハーレーさんはよほどしっかりしてますね、反省。
いつか、お店に伺っておいしいもの、食べさせてくださいね。
日曜日は一生むりやと思う(TT)
オイラんちからツカさんちまでは250Kくらいかな?
高速乗って4時間なり~♪
メカ好きおじさんとこからは中間地点にもならんのか(^^;
ちょっと(かなり?)無理な距離でしたね
つかさんのところまで300kmですか?
日帰りはキツイですねぇ
と言いつつ、この前は600km走りましたよ
アミノバイタルを飲みながらねw
いつの日かお会いできるはず!
楽しみは取っておきます!!
ちょっと(かなり?)無理な距離でしたね
つかさんのところまで300kmですか?
日帰りはキツイですねぇ
と言いつつ、この前は600km走りましたよ
アミノバイタルを飲みながらねw
いつの日かお会いできるはず!
楽しみは取っておきます!!
メカ好きおじさんへ
弾正兄さんから熱い忠告をいただきました!
今回のツーリング、初めての試みだったけど
やっぱ遠方からみえる方々には少々ハードでした(^^;
次回はつかさんとこでランチ
極近場でまったり、だべりみたいなパターンにしたいと思います
まだぜ~んぜん決まってませんが
安全に快適に決行するには11月15日、22日辺りが最終かなと?
それ以降なら来年春かな~
もし皆さんに諮ってみて
良さそうならやりましょう!
でもやっぱ東京から岐阜は300キロ強!泊まらないとキツイかな・・・
メカ好きおじさんへ
いつもは意見しております。
実は、「滋賀」出身でして、東京暮らしの毎日です。
確かに東京から遠いですね。
ハレーで「滋賀」へ行ったのが1回(去年の夏)
TWで「滋賀」へ行ったのが1回(今年の夏)
さすがに遠いです。。共に下道です。
私、4?歳ですから・・・・・きつかった!
まだまだ大丈夫ですよ!
私も「ちょい悪おやじ」です!
メカ好きおじさんへ
いつもは意見しております。
実は、「滋賀」出身でして、東京暮らしの毎日です。
確かに東京から遠いですね。
ハレーで「滋賀」へ行ったのが1回(去年の夏)
TWで「滋賀」へ行ったのが1回(今年の夏)
さすがに遠いです。。共に下道です。
私、4?歳ですから・・・・・きつかった!
まだまだ大丈夫ですよ!
私も「ちょい悪おやじ」です!
楽しかったですよ。^^
まさかずさんがブログコメで言ってたんですけど、
「出会ったのは偶然じゃない」って書いてくれてて。
みんなに会って話しして走って「必然な縁」なんだな~って
改めて思いました。
次回こそはね。^^
僕も、皆さんのブログを見て、、、
『いいなぁ、、、いいなぁ、、、』
なんて、見てました。
次回は、、、(^v^)
僕も、皆さんのブログを見て、、、
『いいなぁ、、、いいなぁ、、、』
なんて、見てました。
次回は、、、(^v^)