手術1ヶ月後のリハビリツーリング2回めは有間ダム

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

食道裂孔ヘルニアの手術をしてからひと月経ちました。
退院後は手術前より食道が狭くなった(といってもたぶん普通の人並みなんでしょうけど)せいで、一度にいっぱい口に入れて飲み込んだり、立て続けに口に運ぶとむせて、シャックリが止まらなくなったり喉の奥(実際には食道裂孔)に詰まってトイレでリバースすることも何度かありました。
今はもう少し落ち着いたのと食べ方、一口を小さくして続けて口の中に入れないなどがわかってきたのでだいぶ普通に近く食べられるようになりました。
 
手術は腹腔鏡で開腹ではないとはいえ、なかなかお腹に力を入れることは怖かったのですが、先日の秩父ツーリングも問題なくこなせたので今日は有間ダムに行ってきました。

今回も11月とは思えないような気温で、家を出た時には23度、ダムに近づいてきたときはさすが少し下がりましたがそれでも20度ありました。
お昼すぎに帰ってきた時にはなんと25度と夏日のようでした。
 
有間ダム、今日はたぶんバイクもクルマも多いんだろうな。

ここも紅葉がはじまっていました。

愛車と紅葉、なかなかいいんじゃないですか。


自撮り棒の三脚を立ててタイマー撮影してみましたが、うーんジャストタイミングでクルマが通っていきました。

気を取り直してもう一度チャンレンジ! 今度はうまく撮れました。

今日、ここにはバイクは50台くらい来ていたんじゃないでしょうか。
そしてゆったりしては出発してまたほかのライダーさんがやってきていました。

ダムのまわりを少し歩いてきました。

こちらの紅葉もきれいでしたね。




そうそう、昨日3Dプリンターでつくったメーターのベゼルを取り付けました。
ちょっとゴージャスになったかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました