入間航空祭2007に行ってきました 入間航空祭 2007.11.05 記事内容とは関係なく広告が表示されます。 今年もまた、埼玉県入間市の航空自衛隊による航空祭に行ってきました。 デジカメの連写を使ったため撮った写真は約1400枚くらい。 でもコンパクトデジカメのため使える写真はそう多くはないですね。 その中でも何枚かをアップしてみました。 いずれホームページのPhotoGalleryに公開します。
コメント
サーバーといっても会社全体のではなく、ブログサーバーだけですが。
会社のブログもMTの3.34、apacheにMySQLと自宅環境と近いのでなんとかやっています。
ブログ投稿者の権限設定やメアドの割当て等は結構楽しめますね。
サーバーといっても会社全体のではなく、ブログサーバーだけですが。
会社のブログもMTの3.34、apacheにMySQLと自宅環境と近いのでなんとかやっています。
ブログ投稿者の権限設定やメアドの割当て等は結構楽しめますね。
おやおや、会社のサーバーまで管理とは大変ですね。
ご苦労様です。
実際、サイト管理って大変ですが責任感を感じる所が好きです。
管理権限等をどう与えるか?
サイト構成をどうする事で更新を楽に出来るか?
等々、考える事に魅力を感じて来ました。
個人のサイトとだと正直な所、やめたくなったらサーバー止めちゃえば良いだけの事ですがそうも行かないですもんね。
メンバーからの意表をついた注文も新鮮で刺激になったりしますよ♪
おやおや、会社のサーバーまで管理とは大変ですね。
ご苦労様です。
実際、サイト管理って大変ですが責任感を感じる所が好きです。
管理権限等をどう与えるか?
サイト構成をどうする事で更新を楽に出来るか?
等々、考える事に魅力を感じて来ました。
個人のサイトとだと正直な所、やめたくなったらサーバー止めちゃえば良いだけの事ですがそうも行かないですもんね。
メンバーからの意表をついた注文も新鮮で刺激になったりしますよ♪
そうなんですか、私はTとCの違いも知りませんでした。勉強になりました。
ichirouさんも大変そうですね。
私の方は仕事のサーバー管理(CentOS)もやっています。
そうなんですか、私はTとCの違いも知りませんでした。勉強になりました。
ichirouさんも大変そうですね。
私の方は仕事のサーバー管理(CentOS)もやっています。
いえいえ、軍用機は記号系で僕もよく理解出来てません。
Tはトレーナー
Cは輸送機
…
その程度なんです(^^;)
どちらかと言うとジェットよりもプロペラ機が好きですね。
エンジンコントロールの微妙さが音で伝わって来るのが好きで鳥肌立てて聞き惚れてしまいます。
>仕事のブログの担当で…
そうですか、仕事となると更新も大変ですね。
ブログという性質からも欠かさず毎日が必須ですもんね。
実は私も趣味のバレーボールのサイトを立ち上げ、そっちの管理で自分のブログが疎かになってしまいました。サーバーの管理は怠ってませんが…文章書くのが面倒なので(笑)フォトブログでも始めようかなぁ~なんて思ってたりもします。
いえいえ、軍用機は記号系で僕もよく理解出来てません。
Tはトレーナー
Cは輸送機
…
その程度なんです(^^;)
どちらかと言うとジェットよりもプロペラ機が好きですね。
エンジンコントロールの微妙さが音で伝わって来るのが好きで鳥肌立てて聞き惚れてしまいます。
>仕事のブログの担当で…
そうですか、仕事となると更新も大変ですね。
ブログという性質からも欠かさず毎日が必須ですもんね。
実は私も趣味のバレーボールのサイトを立ち上げ、そっちの管理で自分のブログが疎かになってしまいました。サーバーの管理は怠ってませんが…文章書くのが面倒なので(笑)フォトブログでも始めようかなぁ~なんて思ってたりもします。
ichrouさん、お久しぶりです。
最近、仕事のブログの担当でほぼ毎日更新しているので、仕事から帰ってから自分のブログに向う気になれないのです。
入間航空祭、行ってきました。
9時過ぎに基地の正面玄関から入ったのですがすごい人でした。
今年は22万5千名とか、昨年の20万人以上ですね。
初めて滑走路に入り、並んでC1の(展示機)の機内にも入ってきました。
午前中は基地内でしたが、午後のブルーインパルスの演技飛行は基地の外の滑走路端でみてました。
使ったカメラがコンパクトデジカメ(Panasonic TZ3)のため素早い動きの飛行機にシャッターのタイムラグの遅さでうまく撮影できませんでした。こういう時はデジカメ一眼が欲しくなりますね。
本当はもっといっぱい写真を掲載したいのですが。
PS.実は私は飛行機マニアではないので、飛行機を見ても種類がよくわかりません(ブルーインパルス、T-4、C-1くらいでしょうか、正確に答えられるのは)
そんな訳で、滑走路で飛行機を見ていた時に後ろの女性二人組に飛行機の名前を聞かれてウソを教えてしましました。ゴメンなさい。
ichrouさん、お久しぶりです。
最近、仕事のブログの担当でほぼ毎日更新しているので、仕事から帰ってから自分のブログに向う気になれないのです。
入間航空祭、行ってきました。
9時過ぎに基地の正面玄関から入ったのですがすごい人でした。
今年は22万5千名とか、昨年の20万人以上ですね。
初めて滑走路に入り、並んでC1の(展示機)の機内にも入ってきました。
午前中は基地内でしたが、午後のブルーインパルスの演技飛行は基地の外の滑走路端でみてました。
使ったカメラがコンパクトデジカメ(Panasonic TZ3)のため素早い動きの飛行機にシャッターのタイムラグの遅さでうまく撮影できませんでした。こういう時はデジカメ一眼が欲しくなりますね。
本当はもっといっぱい写真を掲載したいのですが。
PS.実は私は飛行機マニアではないので、飛行機を見ても種類がよくわかりません(ブルーインパルス、T-4、C-1くらいでしょうか、正確に答えられるのは)
そんな訳で、滑走路で飛行機を見ていた時に後ろの女性二人組に飛行機の名前を聞かれてウソを教えてしましました。ゴメンなさい。
こんにちは、おひさしぶりです!
入間基地航空祭に行って来たんですね。
エプロンからのみの撮影じゃないんで新鮮な感じがします。
YSの横顔、C-1のバックショット、良いですね~!