お盆休みの日曜日に有間ダムとディーラー行ったらハーレーパーツがエラく高くて驚いたハナシ

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

今日、8月9日は長崎に原爆が投下された日です。

8月6日の広島に投下された日は知っていても長崎に投下された日を応えられたのは、NHKの調査では長崎の人で59%、広島の人で54%、全国では26%だったそうです。

さらに投下された時刻に黙祷を捧げますが、広島の8時15分は知っていても長崎の11時2分というのを知っている人は少なかったようです。

下の写真も36年前の1979年8月にツーリングで長崎に行った時のものです。


 

 

ところで、世の中的には昨日の土曜日ころからお盆休みになった方も多いようです。

今日はそんなお盆休みの最初の日曜日なので朝から高速道路はまっかっかの大渋滞。

どこかに出かけても行き帰りに高速乗るのはノロノロ運転必須ですから遠出は敬遠しちゃいます。

以前、コワイもの見たさにこの時期に高速に乗って「どれくらい混んでいるか体験しよう」と思い、みなさんの想像どおりものすごっっく大変な思いをしちゃいました。

それ以来、お出かけは近場限定にしています(学習効果です。。笑;

朝は雲がいっぱいありましたが、それもだいぶ取れてきていい天気です。


 

名栗に向かう道もいつもよりクルマが多いようです。


 

と言うのも、ここ飯能河原ではバーベキューなどの川遊びをする場所がいっぱいあるからです。

9時前でも河原に降りられる有料駐車場は満車状態です。


 

天気の良さにつられてツーリングのバイクも自転車も楽しそうです。


 


 

名栗湖の周囲は崩落からの復旧工事が終了して周囲を走る事が出来ると、以前の記事にも書きましたが実はこんな「お知らせ」もあったのです。


 

7月中旬に台風11号の降雨で小規模の落石があったのですが、7月末に通行止めが解除になっていたそうです。

まだまだ油断が出来ませんね。

今回もぐるっと回ってみます。


 


 


 

ダムの堤防で休憩します。

今日はハイキングのグループの方も多かったようです。


 

名栗からのコースとしてはバス亭か駐車場から有り間ダムの周りを歩き、白谷沢登山口から登り始め、いくつかの滝を見ながら棒ノ嶺の頂上に立てば、奥武蔵の山並みや都心方面が一望できるそうです。

そこからは滝ノ平尾根沿いに下ってさわらびの湯に浸かるのがおすすめだそうです。

私はバイクでここまで来て、腰を下ろしてのんびりさせてもらいます。


 


 

しばし愛車の撮影タイム


 


 


 


 

 

さて堤防から少しだけくだって売店とトイレのある「やませみ」にやって来ました。

ここから見える河原でもみんな川遊びを楽しんでいるようです。

涼しそうでいいなぁ。


 

そういえばこの少し先の方には6月頃にホタルの夕べが開かれるほど水がきれいなんですよ・


 

ここにバス停があって、停まるたびにこれから山登りに行くハイカーの皆さんが降りてきます。

みんなこれからのハイキングが楽しみなようで笑顔になっています。


 

 

でもちょっと気になった事が。。

私もここで休んでいると聞くとはなしにグループで相談している声が耳に入ってきます。

どうもこれから棒ノ嶺に登るようですが、最初の登山口がわかないようで間違った方向に行こうとしています。

おせっかいとは思いましたが声を掛けて、「棒ノ嶺に行かれる方は皆さん有間ダムから登山口に入っていきますよ」とアドバイスしました。

初めてここに来られたようですが、事前に下調べしてこないで大丈夫なんでしょうか、人ごとながら心配になってしまいます。

そうかと思えばこちらのご年配のご夫婦、手をつないで仲良さそうですね。ふふふ


 

 

そろそろ引き上げる時刻です。

川では釣りをしているおじさんもいます。

みんなそれぞれの趣味をめいっぱい楽しんでいるんですね。


 


 

この時間も川あそびの駐車場は入場待ちのクルマが道路に並んでいました。


 

夏の雲ってちょっと違いますね。


 

 

さて、ここからはこのブログのタイトルに書いた内容になります。

今日のツーリングで行きは特に問題なく走ってきましたが、有間ダムから戻ってくるときにエンジンの回転に違和感がありました。

はっきり言うと「アイドリングが少し高いまま下がらない」のです。


 

通常なら850から900回転程度をアイドリングとしていますが、今は1200回転を少し超えたままです。

冬場にエンジンを始動した直後にアイドリングが高い事はあっても、しばらく暖気すると正常値にもどってきます。

今回はそんな状況とは違うようです。

まあ走れない訳ではないですが、下り坂でエンジンブレーキに効きが多少悪いのと、信号待ちで停まった時にアイドリングが高めなので周囲のクルマにエンジン音が大きく響いて迷惑をかけていそうです。

このままでは困るので帰り道にハーレーのディーラーに寄っていきます。


 

お店に着くとちょうどいつもの信頼してお任せ出来るメカニックさんがいらっしゃったので症状を伝えました。

即座に「たぶんスロット系の汚れが原因だと思います。 すぐに見てみましょう」と言っていただけました。

店内に入って待っていると、女性スタッフの方から「雑誌、Primary(プライマリー・マガジン)に載っていましたよね」と言われたのはちょっとうれしかった!

しばらくするとメカニックさんが愛車を持ってきてくれました。

「やはりスロットルボディインナーが相当汚れていましたね。 クリーニングしておきましたのでアイドリングは正常に戻っています。 また症状が出るようでしたらいつでも言ってください」と言われました。

エアクリーナーの奥にあるパーツで、混合機をエンジンに送り込むところでアクセルの開け閉めに応じて供給量を制御しているパーツのところがかなり汚れていたようです。

飛び込みの急な修理でしたが快くやっていただき、直って助かりました。


 

ついでに二本のアクセルケーブルを束ねるクリップも無くなっていたのでこちらも手に入れました。

ワイヤーは引き側と戻し側の二本が出ているのでそれを一緒にしておくプラスティック製のクリップです。


 

まあ、なくてもタイラップで二本束ねてもいいかなと思いましたが、在庫があれば純正のパーツの方がいいかなと思ったからです。

この後自宅に戻ってきましたが、ネットでこのクリップ(スロットルケーブルクリップ)があるのかなと調べてみてビックリです!

パーツが高いので有名なハーレーの事ですから少々の事では驚かないつもりでしたが、これには何とも言えませんでした。

サスガハーレー、純正のプラパーツではなくこんなものでも安っぽいプラ製ではなく金属製のしっかりしたものがありました。

その一つが金属製でエッジをカットしたものがあるのですが、親指の爪くらいの大きさしかないこんなものが7千円近くするんです!

さらにクロームメッキされている方はなんと8千円弱!


 

こんなもん、誰が買うんでしょうね。

でもきっと付けてる方、いるんでしょう。

ええそうです、こういう高価なパーツを買えない私はハーレーのメジャーユーザーにはなれないんでしょうか(笑;

 

そうそう、今回も午前中だけのツーリングで水分補給をちゃんとやっていたつもりでしたが、帰ってきたら体重は1.1kgも減っていました。

その後、水分いっぱい取ってお昼をしっかり食べたらかなりもどっていましたけどね。

コメント

  1. 熊 さんへ、
    残暑お見舞い申し上げます。
    相変わらず暑いですが、それでも少しずつ秋の気配も感じられます。

    ハーレーパーツも、大物(カウルとかホイールとかバッグとか)が
    高いのはまだわかりますが、ほんの小さな部品の値段の高さが異常です。
    >バネ外れの修理で9000円ですか!?
    出来る作業は自分でやらないとたまりませんね。

  2. 毎日暑いですが如何お過ごしでしょうか? 私も純正部品やディーラーの値段の設定はいつもビックリさせられます。以前サイドスタンドのバネが外れ直しにディーラーに寄ったら僕の感覚ではサービスねって言われる範囲かなと思ったら工賃だけで9000円掛かり飛び上がったのを覚えてます。さすがハーレー

タイトルとURLをコピーしました